さか屋は修善寺駅からわずか15分!修善寺観光も♪
さか屋の最寄り駅は修善寺駅、JR三島駅で乗り換えて伊豆箱根鉄道駿豆線の終点です。タクシーなら15分、路線バスなら20分あればさか屋に到着します。駅から修善寺の温泉場までもバスで10分ですので、あまり変わりません。
中伊豆の交通は不便というイメージですが、修善寺駅からは15〜20分おきに1本天城湯ヶ島方面行きが出ていますし、修善寺温泉方面は5分おきで、全く問題ありません。2〜3名のバスの旅なら「天城路フリーパス」1900円(2日間乗り放題・東海バス修善寺営業所で販売)は必携ですね!修善寺温泉も範囲内です。
もちろん車があった方が断然行動範囲は広がります。4名以上ならタクシーもおすすめ。3回以上乗り降りするなら、単体の路線バス運賃よりオトクな場合があります。さか屋では行程もご相談にのりますよ。
哀悼…青島幸男さん…さか屋と「あおちゃん」
前都知事の青島幸男さんがお亡くなりになりました。なにげなくニュースを見ていたら「あ、青島さんが亡くなったの!ウチの常連さんだったのよ」って初耳です!おかみさん!
でも…そう言えば少しだけ記憶が…。小さい頃やけに「意地悪ばあさん」のマンガがあったり、ドラマも見ていたような。
さか屋では「あおちゃん」と呼ばれていた青島さん。議員になられた時は毎年議員会館まで遊びに行った(!)そうで「あおちゃ〜ん!来たよ〜」「あ〜さか屋さ〜ん!よく来たね〜」の状態。お人柄も大らかな方だったようですね。ウチの大女将は彼が都知事になった時「あおちゃんが都知事じゃ世の中オワリダ」と失礼なことを言ったとかイワナイトカ…。現在の広々露天つき特別室「館山荘・楓の間」がお気に入りの部屋。そこで「意地悪ばあさん」の撮影も度々行われていたようです。
長年さか屋を愛して下さった方がまたおひとり鬼籍に入られ、昭和が過ぎていくのをひしひしと感じる年の瀬。あおちゃん、楽しいひとときありがとうございました
さか屋からのお歳暮?
★上手なさか屋の使い方★…チェックイン編
もうすぐ冬至ですね。一年で一番日が短い季節です。冬は4時半には暗くなるので、さか屋では5時までのチェックインをおすすめしています。吉奈の自然あふれる環境や露天風呂からの眺めを楽しんで頂きたいため、出来たら4時までが最適です。当館までの道は分かり易い方ですが、街道から1本入るので不安になる方も。初めて当地を訪れる方はぜひ明るい内にご到着下さい。
一度チェックインしてから観光へお出かけになる方もおいでです。マイカーやタクシーでしたら大丈夫ですが、街道から1本入った温泉なので路線バス利用の方にはちょっと難しいかも。チェックイン後の観光は、周辺のお散歩程度になるでしょう。街道にある「吉奈温泉入口」バス停へのお迎えは14:30〜17:00の間ご連絡頂ければ随時伺いますので、気軽にご利用下さい。
なお規定のチェックイン時刻より前においで下さっても、お部屋の用意ができていない場合もございます。さか屋としても「万全のお迎え姿」で皆様をお迎えしたいので、ご協力お願い申し上げます.
まだまだ間に合います★最新!年末年始予約状況
空室数 12/28 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3
特別室 ○ × ▲ ▲ ▲ × ○
一般室 ○ × ▲ × × × ○
露天つき特別室 ▲ × × × × × ×
露天つき準特別室▲ × × × × × ×
露天つき旧館 ▲ × × × × × ○
一度満室になった年末年始も直前キャンセルなどで空室が出ました!お早めにお申し込みを(12/15現在・今後満室&空室も出ます)。12/31と1/1の2名1室なら【お部屋食・特別室プラン】がおすすめ★1/3もおトク価格になりました。12/28&1/4は平日価格でまだ余裕あり。
※ちなみにどのプランも【当HPオンライン予約】または【直接お電話】が一番お手頃価格です