ぷちストレス解消?

ねりあめ.jpgさてGWです。皆様どんな休日をおすごしですか?私は汗をかきかき、ご用意にいそしんでいます…正直ちょっとハードです。
身体が疲れてくると心も疲れるので、いつもと違うことをしてみたり(そんなヒマが…ホントは無いんです)。
今日は駄菓子やにある「ねりあめ」を見つけたので開けてみました。昔お客様に頂いた水あめの缶を思い出しました。キラキラしてきれいなので大好きだったナァ。ちょっと練ってみたんですけど、気力が持たずギブ。これは方向が間違ってたか。
お客様をご案内して最上階の客室に行ったところ、大きな窓全面に映る新緑の美しいこと!しばし感動してぼーっとしてしまいました。こっちの方がストレス解消には良いかも?
ヒマになったら絶対最上階の客室で、新緑を眺めながら昼寝をしてヤル!と新たな野望が出来たのでした。

とっておきのアマギシャクナゲがいよいよ咲きますよ〜

素朴な露天付き旧館3267.jpg旧館はなれ鐘打荘のアマギシャクナゲがきれいなつぼみを付けました!年に一度この花を見て頂きたくて、この部屋に露天風呂を付けたのでした…。
限定1室、露天風呂に浸かりながら、「森の貴婦人」と言われる天城山の自生植物「アマギシャクナゲ」を独り占め。これは【最高の天城】を堪能するに等しい!と思うのです。
今日の通り雨に濡れて、新緑の緑とつぼみの紅がとってもきれい…。

まだ間にあうGW!露天つき客室が急きょキャンセルのためおトク料金に!

いよいよGWに突入です!どういうわけかいつもなら一番先に売れてしまう露天つき客室が、キャンセルの為5/2だけポコッと空室に!もったいない…
広々露天つき特別室.jpg
気候も良くなって、MY露天風呂を楽しむには絶好のチャンス★
GWに突然休みが取れたらぜひ一度、さか屋の露天風呂付き客室をお試し下さい。今なら最オフのモニター価格にしちゃいました。
ささ、早いもの順ですよ!
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

もうすぐ天城ほたるの季節です

天城の初夏はやっぱり蛍・ホタル・ほたるでしょう!
天城ほたる.jpg
最近は蛍エージェント(蛍を育てて販売する人)が多くなり、本来水のきれいな田んぼや山里などに生息するホタルが、むりやり温泉街や海のそばでも見られるという状況になってます。
天城のホタルは小学生やボランティアなど、地元の人が協力して育てます。町民あげての地元密着型「ほたる祭り」ですが、伊豆で一番の規模と歴史のある由緒正しい(?)ほたる祭りなんです。宣伝がいまひとつ上手じゃないですけど(苦笑)。ま、そこも味ということで。
今年はとても生育状況が良いとのこと、5月末には美しいホタルの舞が楽しめることでしょう。今から楽しみです。ほたる祭り会場へは御宿さか屋から毎日送迎バスが運行されます。気軽にお越し下さいませ。
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

GWは特別室がおトクに!モニタープラン・HP限定プランもあり★

特別室・杉9282-1.jpg特別室といってもさか屋の特別室はきらびやかで豪華なお部屋ではありません。
昭和28年さか屋の山林から切り出した「銘木」を使用した、風情ある昔ながらの純和室。大きなガラス窓は当時作れる最大の大きさのもの、向こう側がゆがんで見える手造りのガラスです。今となっては作れる名工も材木も失われ、このような建築は不可能に近いと言われているそうです。
この部屋を訪れた方の多くは「懐かしい田舎の祖母の家に来たようだ」とおっしゃいます。現代においてはこれが「非日常」なのかもしれませんね。
純和室の客室には総檜の内風呂(温泉給湯)があり、お部屋でも源泉の湯浴みが楽しめますが、露天風呂はありません。そこで特別室に限り通常男性の露天であるつげ露天風呂「白藤の湯」を特別貸切するという特典をご用意。これが大好評!その他特典がいろいろ付いていますので、総合的にはかなりおトク感があると人気です。
GWはこの特別室プランがさらにお得な【モニター価格】に!ついでに残りの露天付き客室も【モニター価格】にしちゃいます!上手に使えば「上質な休日」を満喫できるでしょう。ぜひお出かけ下さいませ。
★特別室のプランはこちらをクリック★
◆露天風呂つき客室のプランはこちら◆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★GWの詳しい空室状況はコチラ★
GWもまだまだ空いていますヨ!
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ