来年3月開港★富士山静岡空港に行ってみました!
いろいろあった「富士山静岡空港」もいよいよ来年3月開港です。
実は先日の「地域観光カリスマ養成講座・先進地視察」にて訪れる予定でしたが、台風襲来で中止に。今度こそはとリベンジに出かけてきました。
まずはビジターセンターがあるとのことで探しました。電話をかけて場所を聞いて、辿り着いたら「こ、これ?」という感じ。
プレパブの工事現場のような外観に戸惑いましたが、考えてみれば当然ですね。いずれは壊してしまうんですもの、充分です。
富士山静岡空港ビジターセンターHP
中に入ると
静岡県のゆるキャラ【ふじっぴー】がお迎え。これは国体仕様ですね。
ビジターセンター職員の方が空港ジオラマを使って説明して下さいます。
ジオラマのほかに、周辺地域の環境整備のことなどいろんな展示があります。
4時までで閉館なのでささっと見学した後、空港反対側にある展望台まで行きます。
以前は「空港展望台」もありましたが、アクセス道路工事の開始に伴い8/31に閉鎖。現在は寺院の敷地内にある「石雲院展望台」から空港を眺められます。
これは行く途中に見える滑走路ですね。
「石雲院」はかなり大きな寺院で、スゴイ山門や建物に圧倒されます。時間があれば参拝したかった…。
ここの駐車場に止めて(駐車場無料)寺院脇の山道の先に展望台が。竹杖の貸出しもありますが、ヒールのある靴はやめた方がイイでしょう。展望台までは舗装された細い山道を約200m歩きます。チト疲れる…。
日曜の午後4時半頃でしたが、意外にもかなりの人出です。とまっている車は主に静岡ナンバーですが、ちらほらと県外ナンバーもありました。お子様連れから熟年ご夫婦、若いカップルやグループなど幅広い方々の興味を惹いているようです。ひっきりなしと言ってもいいぐらい。
上りきると、タワーのある管制塔と奥に旅客ターミナルビルが見え、右側に滑走路。天気がよければ写真の真ん中に富士山が見えるはず…。当日は曇りがちでわからず。
そして、耳よりなお知らせも入手しました!
来年3月に開港を控えた富士山静岡空港において『空』の一大イベント、「スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡」を開催します。
完成間近の富士山静岡空港に入れるチャンスです!滑走路なんて開港後はゼッタイ入れませんからね?11/8・11/9の両日開催。御宿さか屋に泊まった翌日お出かけになるのもおすすめです。ご家族やお友達と「空からひらく、しずおかの未来」を体感しませんか?
11/8〜9開催!スカイ・レジャー・ジャパン & エアポートフェスタ 2008 in 静岡
会場:富士山静岡空港 敷地(牧之原市、島田市)
電車:(JR東海道本線):島田駅より無料シャトルバス運行(35分)
車:(東名高速):吉田IC、相良牧之原IC、空港内および周辺に臨時駐車場あり
富士山静岡空港HP
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
天城の美しさは・・・
天城は「昭和の森」と名づけられた森もあるほどの、林業のまちでした。
一昔前は営林署もあり花形産業でしたが、時代は移りそれも先細り。その頃植林した美しい景色が、天城の宝とも言えるでしょう。
ちょっと山道に進むだけで、圧倒的な緑の波が押し寄せます。こちらの写真は最近通った林道から、一瞬見える山並みです。
「天城峠に向かう車中から見える山並み!あれほどの美しい緑がありながら、あんまり知られていないのは残念だ!」と天城を訪れる多くの方がおっしゃって下さいます。特に観光に詳しい出版社・コーディネーターなど旅のプロの方々が全く同じことを。
住んでいる者こそ一番土地の魅力に疎いのかもしれませんね。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
伊豆長岡【下駄ダンスコンテスト】11/2開催★参加者募集中
今年で3回目となる「伊豆長岡温泉下駄ダンスコンテスト」。下駄ダンスの共通点はただひとつ…「下駄を履いて踊る」ことのみ!! バラエティに富んだ出場者に毎回笑顔が溢れるそうです。
このコンテスト、まだ出場者を募集中!しかも優勝者には30万円デス。プロ・アマ問わず数多くの参加者をお待ちしております(募集は10/20まで)。
11/2は同会場のアクシスかつらぎにて「温泉まんじゅう祭」も同時開催。いろんな温泉まんじゅうが一同に集まるので、おみやげにもおすすめですね。
そして伊豆長岡といえばやっぱり芸者さんでしょう。御宿さか屋でも年に数回芸者衆を上げるお客様がおいでですが、この時も長岡芸者を呼ぶんですよ。
10/27から11月にかけてなんと【伊豆長岡温泉芸妓祭り】もあるのです。普段はなかなか体験できない「芸者遊び」を身近に体験できるチャンス!
秋の中伊豆はイベントが毎週用意されています。ぜひ興味のある催しに参加してみて下さいね!
伊豆の国市観光協会
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
さらにつづき【野菜の旨いまち〜三島】…地域観光カリスマ養成講座視察(その3)
三島梅花藻(ミシマバイカモ)をご存知ですか?
清流であること・浅瀬で緩やかな流れであることなど、多くの条件を満たしたときだけ根付く植物です。一番の特徴は水中で可憐な小さい白い花を咲かせること。
ここは三島の湧水源のひとつ「雷井戸」。ミシマバイカモが自生しています。
三島は昔から美味しい野菜が作られる場所。三島で作られる野菜はあまりに美味しいため、全て東京の市場に流れてしまうため、地元の人々はほとんど食すことがなかったのですが、最近は地元でも入手出来るようになりました。
「箱根西麓野菜」というブランド野菜もあります。いかにも美味しい野菜が出来そうな色の土ではないですか?箱根の火山灰が降って、水はけがよいため根腐れせず、特に根菜類は格別の味!
さか屋にも昔野菜畑がありましたが、こんな色の土でしたよ。
12月にはここで「だいこんまつり」が開催され、暖簾のように干された大根と富士山の絶景が見られます。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
つづき【せせらぎの街〜三島】…地域観光カリスマ養成講座視察(その2)
三島の「街中がせせらぎ事業」できれいに整備された川のほとりを見学中。珍しいドジョウも生息しているらしく、訪れた時は固体調査中でした。
河川の中に歩道が作られているので、爽やかな風を感じながら散歩が出来ます。行き違うところにはご覧のように、退避場所もあり。暑い日はここに腰かけて、足をせせらぎに浸すとサイコーです。
出っ張るトコロには、カワイイ模様が石で作られてます。
なつかしい手漕ぎポンプ。残念ながらこの水は飲めません。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ