6/19(土)は露天風呂付き客室が大幅OFF!

今週末は気温も上がってきて、ホタルもご機嫌になってきましたヨ★
最近大変人気の露天風呂付き旧館はなれ「鐘打荘」。
特に小さなお子様連れのパパママにとっても好評なんですよ。
小さなお子様から目を離さずにのんびり楽しめるし、何よりもラク!なんですよ、ラクチン!!
room520_0132-1.jpg
お風呂にお子様を連れて行くのも、その場でドボン!ですからね。いろんなタオルやら何やら用意しなくっても、部屋に露天風呂が付いてるんですから。ちなみに現在は雨が心配なので露天に屋根が付いています。
素朴な露天付_0149.jpg
昔ながらの【リアルレトロ】ではありますが、それもまた良い味わいと言って下さいます。ありがたや、ありがたや・・・。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

今年の夏至は6/21★電気を消してスローな夜を

「100万人のキャンドルナイト」というイベントが夏至を中心に開催されます。御宿さか屋も参加する予定です。
キャンドルナイト2010-1.jpg
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

バレーサービスってご存知ですか?

バレーサービス(valet service)ってご存知ですか?
「お客様のお車をお預かりし、駐車及び回送するサービス」のことです。

お客様自身が駐車場を往復する手間をなくすというもので、ホテルやレストランなどのエントランスでお車をお預かりし、外出時や帰宅時にはエントランスまでバレースタッフが駐車場からお車を出して参ります。
欧米では一流ホテルやレストランをはじめ、その他の商業施設で多く取り入れられているサービスです。バレーサービスはホテルマンの養成学校で講座があるくらい、プロ意識の高い職業の一つです。

御宿さか屋ではお車でのお客様は、まず正面玄関にお車を停めていただきます。玄関先に停めていただいたお車は、当館のスタッフが50メートル離れた駐車場へお運びいたします。お車のキーは当館でお預かりし、翌朝ご出発の際にまた玄関先にお持ちいたします。
さか屋では既に40年以上このサービスを続けておりますが、洋行帰りの当館の先代が、外国からこの「バレーサービス」を取り入れたのだそうです。最初は自家用車での旅行は大変珍しく、車は高級品でもありましたので大切に接客した結果ということでしょう。
postcard玄関.jpg
↑ 昔はマイカーが少なかったですから、馬車駅まではちょっとすてきな車がお迎えに行ってたのですね。
という訳で、御宿さか屋ではお車はお預かりいたします。
現代ではご自身で駐車する施設がほとんどなので、日本では慣れないサービスではありますが「おもてなし」の一環なのでご理解頂けたら幸いです。
もちろんお客様の中には「自分で駐車したい」という方もおいでですので、遠慮なくお申し付け下さい。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

6/19(土)は【Wカップ&ほたるの夕べ】に★お得価格です!

いよいよ始まりますね。ワールドカップ。残念ながら詳しくはないのですが、世界的なイベントと言うことはわかります。これがあると大抵の方がテレビに釘付け。ただし、当日は「ほたる祭り」が開催中!当館より会場まで「さか屋ほたるバス」を毎日運行しています。
お部屋も少なくなりつつありますので、もうお得価格にしちゃいます!この際週末を【Wカップ&ほたるの夕べ】にしたい方はどうぞお待ちしております。
蛍祭り・出会い橋-3.jpg
当館は「ほたる祭り」会場からは離れていますので、「ほたるバス」で送迎をいたします。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

アジサイやシモツケがきれいです★初夏の花々

アジサイ-3595.jpg
あじさい-00026.jpg
クレナイアジサイ-3579.jpg
素敵な変形アジサイ「クレナイアジサイ」
シモツケ_0103.jpg
シモツケは女将もお気に入りの花。
ホタルブクロ-3511.jpg
「ホタルブクロが咲き始めるとホタルも飛んでいるのよ」と女将が瞳をキラーンっとさせながら言いました。あれは「狩人」の目です(笑)。女将と社長は2人で山へお花つみに行くのが趣味ですので、毎日ワクワクしながら待っています。
皆様も吉奈温泉を散策してみてください。素敵な花々に出合えると思います★
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ