7月は吉奈の天然ほたるが見頃になります!

ゲンジボタルが主に見られる「天城ほたる祭り」は7/7まで開催します。
こちらもいいのですが、しっとりと田舎の夏を楽しむなら「さか屋ほたるウォッチング」。当館の「ほたるバス」で天然ほたるの輝く森の中にお連れします。限られた方だけが見ることの出来る天然のホタルは、ゲンジボタルよりちょっと小さめなヘイケボタル。静かな森の中で、星と夜空とホタルだけ・・・。本当にきれいです。
吉奈_0040.jpg
ちょっとの雨でしたらホタルは出てくれるのでご安心下さい。(どしゃぶりの場合は中止。ご容赦下さい)
夏の美味しいものもそろってきました。静かな吉奈温泉においで下さい。
7/3は【露天つき客室】もオトク18000円です★
★お得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

最近の吉奈温泉は

7月になりました!
じめじめしていた気候もなんだか暑くなりそうで、観光関係者としては良い方向と喜んでいます。
そこで、PCの壁紙もパァァっと海っぽく爽やかに変更!ちょっとだけ気分が上がりました★マウイとか人気のないビーチの木陰でお昼寝したい・・・。その前に働けってツッコミが入りそうです。
壁紙54132-2.jpg
最近の吉奈温泉はちょっと落ち着きません。いや、お客様的にはどうこうなっているわけではありません。ご安心下さい。
吉奈温泉は昔から街道から1本離れ、ちょっとした隠れ里っぽいっ雰囲気があります。ですが、もともと宿場町であり門前町でもあるので「お客様」をお迎えする体制があるのが普通の小さな村と違うところ。みんなが笑顔で迎えてくれます。
また小さな村でもあるので、ちょっとよその人が歩いていると人の目に留まらないことがありません。吉奈温泉に遊びの格好で来ている人は「お客様」で大歓迎、それ以外の人(例えばスーツ姿の男の人とか)はちょっと要警戒って感じでしょうか。それがこの小さな村の安全対策であり防犯にもなっているのです。
またそれをかぎ分けるカンもかなり働きます。
それが現在、東府屋さんが閉館して新たなオーナーによる工事が朝から晩まであるために、「お客様」以外の人の流入が常にある。住民の緊張感もけっこうピークに達し、疲弊し始めています。当館にも意味不明な電話がかかってくるなど、ちょっと土地としての安定感が揺らいでいるような気がします。民俗学的には土地のこのような不安定要素のある場合、犯罪発生率が上がります。
もうひとつ。これはなんとも言えないのですが、吉奈温泉には今まで大切に守られてきたものがいくつかあるのです。ひとつはこの環境でしょう。
それに基づいた活動をしている人もいます。住民だったら直接聞かなくても「その保護活動」のことは知っているのですが、ある日いきなり他人の手でそこの草が刈られ、柔らかくしてあった地盤も踏み固められてしまったのです。彼が心血注いだ今までの努力が・・・さぞかしガックリ来ただろうと想像できます。
小さな村です。昔から大切にしている木々や植物も毎年同じ場所に生えてきます。桜の花吹雪や美しい紅葉、夏のホタルを見せてくれます。それが自分の土地じゃなくても、楽しみにしている人はいっぱい居ます。新しく入ってくる方々には、その部分をぜひ敏感に感じてほしいと希望します。
また、早くこの吉奈温泉になじんでもらって、落ち着いた雰囲気を取り戻せればと思います。
★お得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

伊豆長岡「ブルーベリー狩り」やってます!8月まで

伊豆は【いちご狩り】が有名ですが、最近では新顔も登場してきました。それは【ブルーベリー狩り】!!そこで、行って来ました!ブルーベリー狩りが出来る『おざわ農園』さん。
ブルーベリー.jpg
伊豆長岡にはブルーベリー村があり、数軒の農家さんが参加しています。ブルーベリーもいっぱいあるのですが、 【おざわ農園】さんの魅力は、時期によっていろんなベリー類も同料金内で楽しめるのが飽きなくて良いですね。園内に植え付けの種類はラズベリー・ブラックベリー・木苺・野苺等、15種類のベリーたち!
ブルー+ラズ+キイチゴ-2.jpg
雨の時期には農園の上にシートをかけて「雨でもブルーベリー狩りが出来るようにしたい」とご主人。暑い日は帽子をかぶってどうぞ!おすすめは曇りの日かな?あまりの量に、思わずヨーグルトを持ち込みたくなってしまいました。
40分1000円と値段がお手頃なのも魅力的ですね。ベリー好きにはぜひ!

おざわ農園
■開園時期…2010年5月29日より8月29日まで(予定)
■開園時間…平日   AM9時〜PM4時(受付)まで
      土日祝  AM8時30分〜PM5時(受付)まで
■入園料 …1,000円(中学生以上)※団体割引有り
       800円(3才〜小学生・80才以上)
※入園時間(40分間食べ放題)
■バリアフリー対応… 車椅子での入園もOK
(駐車場、休憩所、トイレ完備)
■ おざわベリー園HP  

★お得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

天城・吉奈の蛍はこれからです★

今日はむしむししましたね。夏のあしおとがそこまで来てるのがわかります。窓から見える山の緑はどんどん深い色になって、アジサイのカラーバリエーションも増えてきました。
こういう気候がホタルは好きなんですよね。「天城ほたる祭り」はピークを過ぎたそうですが、まだまだ150頭以上のほたるが光っているそうです。
蛍祭り・出会い橋-3.jpg
今週末も「ほたるバス」を運行しますので、ぜひお出かけ下さい。
露天風呂付き客室もぐぐっとOFF価格にしちゃいます。
展望露天風呂付き準特別室もOFF
 (こちらのプラン・22050円〜) 
展望露天&準特室_0102.jpg
展望露天風呂付き一般室もOFF
 (こちらのプラン・21000円〜) 
部屋:露天付き一般室_0020.jpg
最近大変人気の露天風呂付き旧館はなれ「鐘打荘」。
手頃なお値段とのんびり静かな離れなので、他の部屋を気にする必要がありません。このプライベート感が意外に男性に人気です。
room520_0132-1.jpg
素朴なのですが、味のあるお部屋。温泉好きにはこの「ゆるさ」がたまらないそうなのです。ちなみに現在は雨が心配なので露天に屋根が付いています。
【素朴な露天風呂付き旧館はなれ】の宿泊プラン
7月の平日はなんと18900円 ← ここをクリック!7/3は土曜日だけどこの価格です。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

視察に行ってきました

先日の視察で一番心地良かった風景をどうぞ。
小布施-0139.jpg
小布施-0140.jpg
甘いものシリーズもついでに。
新潟-0187.jpg
信州-0146.jpg
信州-0177.jpg
松本-0079.jpg
食に関して言うと「天城の水は正直どこよりも美味い!」残念ながら、どこも「感動!なに、これうまーい!!」と感じられなかった。多分水が合わなかったんだと思います。