「銀河鉄道999」で涙する

NHKのBS2で8/9〜8/13の5夜連続で【全駅停車!「銀河鉄道999」ぜんぶみせます】を放送していました。お盆期間の仕事を終えて部屋に帰るとちょうど終わりの頃、30分ぐらいは見る事ができました(涙)。
ひとつひとつ深い味わいのあるお話で、そういえば漫画は全巻持っていました。どこへ行ったのか・・・。はては「男おいどん」も持ってた(笑)。手仕事のアニメ全盛期でした。いい時代だなぁ。何回見ても飽きる事のない名作ですね。映画なんてテーマ曲が流れる度に泣かずにはいられない。「フランダースの犬」よりも確実に泣ける。セリフがほとんど言える位、何度も何度も見ましたっけ。
お盆期間中の忙しい日々が続いていると、だんだんおかしくなってきてるかも。いや〜良いですね「銀河鉄道999」。音楽も良いし、声優陣も豪華だし、絵もきれいだし、そうそうこの原画は何とかさんだったよね、なんてオタクねたも思い出したりして。
そして私、実は松本零士先生に幼少期ファンレターを出した事があります。しかも奥様経由で。と言うのは松本零士先生の奥様は「牧美也子先生」なのですが、
じゃーん!
牧先生.jpg
実は御宿さか屋にお泊り頂いたことがあるのですぅ〜!
(前も言ったかな?おかしくなっているので、お許し下さい)
あまりに幼い頃なので失礼はお許し頂いていると思いますが、大先生である「牧美也子先生」にご主人の松本零士先生へのファンレターを言付けてしまいました。だいそれた事を知らぬとはいえ、やっちまってます。
思い出した・・・。ちなみに劇場版の御招待券つきでお返事を頂いてしまいました。しかもそれで映画見た・・・。
ガックリ・・・。取っとけば良かったのに・・・。
余計な事を思い出して自分にあきれた、そんなお盆期間。
★お盆期間もお得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

露天風呂付き客室はこんな感じです

露天風呂付き客室の一例は以下のような感じ↓
部屋:露天付き一般室_0146.jpg
露天風呂付き客室の宿泊プランはコチラをクリック
特別室の一例は以下のような感じ↓
お手軽に泊れる【彼女半額★特別室プラン】もございます
特別室・502_1588.jpg
特別室の宿泊プランはコチラをクリック
一般室は【大名焼】【創作会席】をお選び下さい14000円からご用意しております。
★お盆期間もお得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

チェキ♪

先日行われた「吉奈温泉夏まつり」にて、毎年無料の抽選会が行われるのですが、これが地元住民のけっこうな楽しみなんですね。景品はまちまちなのですが、ハズレくじは無くみんなお菓子とジュースがもらえます。
ちょっと豪華な景品になるとみんなワクワクしながら抽選を待つんですが、おばあちゃんにⅰPodが当ったりするのがとっても面白い抽選会です。景品はその年の担当者の趣味が大幅に反映されます(笑)。今年は途中からしか見てなかったけど、花火の大袋とか扇風機、一等賞はデジカメだった。
で、今年初めてわが父に「チェキ」が当りました。やったー!
チェキ-00011.jpg
昔のポラロイドですね。
最近はみんなデジカメ化しちゃったので、逆にフィルムもありですね!もちろんインスタントカメラなので、フィルムが特殊で高いんですが、仕事柄使えるかも?
★お盆期間もお得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

爽やかな山の夏をお楽しみ下さい

夕方になると少し暑さが和らいだような気がしませんか?
雨が降ったせいでしょうか。
おかげさまで忙しくなり、働ける喜びにむせび泣いております(?)汗をかいた1日が終わって、深夜の温泉に浸かると身体がほぐれていくのを実感…またこれが、絶妙の湯加減で…。ホントはこのまま眠ってしまいたいっ!ところですが、明日提出の宿題があり今から頭を絞って企画を考えなくてはならない…。クヤシイデスッ(ザブングル風に)。
今年は分散化が進んでいるようで、残念ながら?まんべんなく空室もございます。価格も平日価格でご案内しておりますから、まだ出かけることがお決まりでない方は、ぜひ!
爽やかな山の夏を楽しめますよ。写真は西天城高原
西天城高原3600-2.jpg
★お盆期間もお得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

天城ならではのアトラクション【森林浴】

いよいよお盆シーズンに突入ですね。
とはいっても今年は分散化が進んでいるようで、残念ながら?まんべんなく空室もございます。価格も平日価格でご案内しておりますから、まだ出かけることがお決まりでない方は、ぜひ!
天城は面積のほとんどが「山林」という「森のまち」でした。
降雨量と関係していますが、その分大変美味しい水も私たちに与えてくれます。中伊豆・大木_0156.jpg
天城隧道(旧天城トンネル)の周辺や、中伊豆の山葵田の近くは、本当に面白い木々が沢山。「太郎杉」もすごい迫力ですね。
★お盆期間もお得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ