清流の歌姫「カジカガエル」と天城
初夏の夜川から聞こえてくる鈴を振るようなきれいな音。虫の声かな?なんて思っていると、実はこれはカエルの鳴き声なのです。
山地にある渓流やその周辺の森林にすむカジカガエル。山あいの清流にしか住まないかえるで中には天然記念物に指定されている品種もいるようです。美しい鳴き声から和歌の題材になり「河鹿」は夏の季語でもあります。江戸時代にはペットとして飼われたりもしたそう。
オスは水辺の石の上で縄張りをつくり、繁殖期4~7月の夕方から明け方に美しい声で鳴きメスを呼び寄せる。「河鹿」はこの鳴き声が雄鹿に似ていることから由来しているそうです。
さて、それではどんな鳴き声なのでしょうか?
私が実際意識してカジカガエルの声を聴くようになったのは、この「まんが日本昔ばなし」のお話を知ってから。もう30年以上前ですねww!「かみかりの」とは「上狩野」=上狩野村=旧天城湯ヶ島町のこと。まさに浄蓮の滝近くのお話です。こんな風流人が天城にもいたのでしょうね、すごいことです。
私のデスクは吉奈川の流れる窓辺にあります。窓を開けながら夜PC仕事をしていると「コロコロコロ・・・」と聞こえてきて、「あ!これはカジカだ!ホントに聞こえるんだ~」と感慨深かったです。
最近は夜まで暑くてエアコンをかけちゃうので、カジカの声が聞こえない または 聞く余裕がないというのも、ちょっと寂しいなと感じますね。
自然を感じながら過ごすのは温泉旅の楽しみであり癒しです。ぜひ五感を使って癒しにおいでくださいませ。
先ほどの「まんが日本昔ばなし」の「カジカのびょうぶ」
菊三郎の夢に出てきたカジカの頭領が、このカジカの沢を売らないで欲しいと菊三郎に頼みます。
「売り渡されればこの両岸の木は切られ、谷は日照りに渇き、雨があれば川床は濁り水に押し流されてしまうじゃろう。そんなことになればわしらカジカは住むことができなくなってしまいます」
この言葉を聞いて、最近この近くであった「土砂災害」のことが自然に思い出されました。山や森そして沢を守るのは、ときには何をもなくしても守るべきものかもしれません。昔の人々の知恵は一蹴すべきではないと思う一瞬です。
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 20,000円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
雨の峠は過ぎました
雨の峠は過ぎました。
ご安心ください。
しかしすごい勢いの吉奈川。山から川への距離が短いので、すぐ増水しすぐ流れていきます。
なぜかうちだけ土砂災害警報低っ!不思議・・・

吉奈温泉までの行程も「伊豆で一番堅牢な下田街道(天城越え)」ですから、海沿いも土砂災害が気になる箇所も通りません。
とにもかくにも、今回の雨は一安心と思われます。
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 20,000円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
伊豆の旨いもん~カフェ・ビストロ・ソレイアード(熱海)
観光地の食事って困りますよね。旅先では夕食をお宿で食べるので、食事はほぼランチに限定されます。でもよく知らない場所でお店がわからないし、高くてイマイチの観光地価格もある。私、そういうの一番キライ!その土地の美味しいものを手頃な価格で食べたーい!!と思いながら観光の仕事をしています笑
熱海は「ザ・観光地」ですから、やっぱり素人さん向け「観光地価格」のお店もあります。が、しかし実は昔から美味しい店は多い。なぜかというと東京のお膝元として都会人(政治家や財界人含め)の避暑避寒の場なので、舌の肥えた方々を受け入れなくてはならず、そんじょそこらの観光地とは一線を画す一面を持ってます。
熱海フレンチは層が厚く飲食店も多い。どこで食べていいか迷ってしまうし、いわゆる観光客向きの「観光客用の(高くてイマイチ)食事」もしたくない。先日仕事で(!)熱海での会議だったのでその前にランチをと考えました。FBで知った熱海の美味しいと噂のお店に行ってみました。カフェ・ビストロ・ソレイアード(熱海)です!
お店は2階なので入口は見つけにくい。熱海のドコモの近く、初川沿い。三島信用金庫も近くにあります。1階が和食やさんの黄土色のビルの2階。駐車場は10メートル以内にコインPあり。
階段がちょっときつかったけど店内はスッキリ清々しい。眺めも良く2階の大きな窓から道行く人が眺められなんか楽しくなってきた。
オードブル 豆鯵のフリットとサラダ
大きめの前菜はカリッっと揚げられた豆鯵をのせたサラダ。プチトマトも甘く野菜が美味しい。アツアツの豆アジ(地元ではジンタともいう)が味わい深い。
メインディッシュ ローストポークの粒マスタードのソース
しっかりとした豚肉にマスタードが効いている。脂身の美味しい事!家族がもう一切れ私に分けてくれましたが、それがなくても十分満足するボリュームあり。付け合わせはいんげんとポテトグラタン風
熱海のお店もいろいろ調べましたが、パスタのみのような食事が好きではなくある程度ちゃんと食事したいと考えるとやっぱり4000円以上の予算が必要でした。
そんな中こちらのビストロコースは大きめ前菜にメイン・パン・飲み物で1980円。とても使いやすい!もちろん美味しい!!旅先の食事と考えると価格も量もちょうどよく、おすすめです。
カフェビストロ ソレイアード
https://souleiado-atami.com/
静岡県 熱海市清水町4-16 SJビル2F
0557-85-5878 11:30(14:00) ~ 20:30
7月の土曜日も平日価格あり。貸切露天風呂はあるのですが、さらに限定10組のお客様に「大浴場や露天風呂も特別貸切」安心してお過ごしいただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 20,000円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
始まりました!名物★目前で炊き上げる「ほっくほく鮎ごはん」
吉奈温泉に流れる「吉奈川」は「狩野川」に注ぐ支流です。狩野川は「アユ釣り」の聖地。6月初旬の解禁を待って多くの釣り人が狩野川にくりだします!
比較的浅めの清流が鮎には適しています。川底に日差しが届き、鮎が大好きな美味しい川茂が繁殖。なので「碧い川よりも緑の川」が鮎向きです。
夏が美味しい鮎ですが、普通は「塩焼き」が定番ですね。
たで酢でさっぱり、ほくほくもぐもぐ~!いやぁ旨いですよね・・・
ただ鮎の体積は本当に小さいので、さっさと食べてしまわないとどんどん冷めて固くなってしまいます。
そこでいろいろ考えたのは、ほくほくに食べられる「鮎ごはん」!半分あぶった鮎と生米を土鍋に入れて、お客様の目前で炊き上げます。水分を十分に含み瑞々しく、かつ炊飯の圧力がかかりますので、骨までふっくらと柔らかく仕上がります。これが・・・旨いんですよね~。
だからあえて頭ごといっちゃってください。たまにはこんな風にワイルドにむしゃむしゃと!さかやの夏の名物料理「鮎ごはん」ぜひお試しください~。会席コースには含まれます。大名焼コースにはオプションも可能です。
7月の土曜日も平日価格あり。貸切露天風呂はあるのですが、さらに限定10組のお客様に「大浴場や露天風呂も特別貸切」安心してお過ごしいただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 20,000円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
気晴らしに
山梨県立美術館 ミレーで有名です。
でもやっぱり2人が見つめる先は・・・
アレでした。
人混みの中で旧知の先生にバッタリ出会った感覚とでも言いますか。
ちなみに吉奈温泉では「太郎さん風呂」も皆様をお待ちしております!
5月~6月の土曜日も平日価格で。貸切露天風呂はあるのですが、さらに限定10組のお客様に「大浴場や露天風呂も特別貸切」安心してお過ごしいただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 20,000円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100