「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧

1280年の歴史ある善名寺【薬師堂・秋のご開帳】

吉奈温泉は善名寺を中心に栄えてきた集落。奈良時代の724年、吉奈温泉を発見した行基により創建されたと伝えられる古刹、それが善名寺です。
江戸時代には湯治に訪れたお万の方が参詣し、その後子宝に恵まれたことから、今でも「子宝に恵まれるように祈祷してくれる寺」として信仰を集める。
また、多くの平安古仏が残ることでも有名で、一木造の薬師如来坐像は県指定文化財。
【吉奈善名寺薬師如来御開帳】善名寺の本尊である薬師如来坐像(県指定文化財)は春と秋の年に2回御開帳されます。今秋は10月15日です。
中心に薬師如来坐像が鎮座し、その周囲に12体の薬師如来がおいでです。善名寺・御開帳PA150258.jpg
一木造の薬師如来坐像は県指定文化財ということで、その他12体の薬師如来さまと一緒に数年前に大学の研究チームが修復を済ませました。正面には『館山薬師如来』とあります。当館の特別室「館山荘」はこの土地の字「館山」が由来です。
善名寺・秋-0035.jpg
伊豆でも大変古く由緒正しいお寺さんですが、季節の花々や紅葉もきれいです。御宿さか屋の裏手になりますので、お散歩がてらお出かけも良いかもしれません。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

さか屋のチェックインは多少お時間がかかります

御宿さか屋では、お茶の心を大切にしています。
抹茶-160.jpg
チェックインは特に大切な時間です。あったかいおしぼりで手を清めて頂き、その後お客様の目前で抹茶を点て、時には手作りのお菓子と共にお召し上がり頂きます。夏の間は特別に「氷仕立て」で冷抹茶をお召し上がり頂きました。
まず土地の美味しい水で「丁寧に点てた抹茶」を味わって頂くことで、「温泉時間」に切り替えていただく、これが目的です。その後チェックイン(宿帳のご記入・食事時間と場所の確認・館内のご説明など)をしますので、お部屋に入るまでに約15分〜20分のお時間は頂いております。
住所とサインでサッとお部屋にというビジネスホテルとは違い、温泉旅館はゆったりと楽しんでいただくもの。お抹茶のおもてなしがコースに付いていない場合や、あまりに忙しそうなご様子ですと、お茶も省くこともございますが、その場を楽しんで下さると、私共もご用意したかいがあったと嬉しくなります。
お客様の中には「部屋に案内されるまでに20分も待たされた」等ご意見を頂戴することもございますが、これはあえてお時間を頂いているのです。
お客様の目前でお茶を点てるのは、古来より「最上級の歓迎のあかし」。京都から取り寄せたお茶と、数々の段取りの上に成り立つおもてなし、ぜひゆったりとした気持ちで楽しんで頂けるとうれしく存じます。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

新プランは【癒し系】?夏のお疲れ解消シリーズ

まだまだ暑い日が続きそうですが、身体がだるくなってきませんか?
日に焼けちゃって、お肌がかさかさになったり、ベタベタになったり。手足が冷房の効きすぎで重くなったり。暑い中ヒールで歩く足がむくんだり。冷たいものの食べすぎで、おなかの調子がイマイチだったり。
そんなときは温泉に浸かると一発で解消されます!暑い時は熱い温泉に浸かって、身体の血流の流れを良くすること。更に汗をかくことで体内の老廃物を排出する、昔からの【デトックス】方法なのですね。驚くほど身体か軽くなると思いますよ。
まだ夏休みをとっていない方、もう一度出かけたい方におすすめなのは、やっぱり今の時期の旅行。道路は混んでないし、気候が安定してくるし、紫外線も少なくなるのです。
そして8月後半以降のお客様で、今大変人気なのが当館の【指圧マッサージ&はり】!温泉に入って充分あたたまった身体に、指圧マッサージが染み入るように効くらしいのです。
顔はり-2.jpg
そこで今回新しいプランを考えました。
実は当館は【かかりつけ湯】の宿。温泉を通して健康になることを推し進める施設として、静岡県の外郭団体ファルマバレーセンターより認定を受けた施設なのです。皆様に健康になってもらうべく考えたのは、スタンダードですが『温泉』と『指圧マッサージ』を合わせたプランです。
プラン特典に付いてくる『指圧マッサージ利用券』。これを利用すると1000円分割引+マッサージ10分延長(約1000円分)となり、あわせて約2000円分のお得です!
【指圧・はり・きゅうコース】(60分・6500円)→(70分・5500円)
【美容鍼・小顔マッサージ・全身調整コース】(60分・7500円)→(70分・6500円)
となります。詳しくは以下のプランで
【かかりつけ湯】×【指圧&はり&灸】癒しの休日プラン
【かかりつけ湯】×【小顔マッサージ&美容はり&全身調整】ぷるぷる美肌プラン
この際ですから、疲れはしっかり取ってしまいましょう!
顔はりや小顔マッサージ付きプランも→★空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

おもてなし…「さか屋らしさ」の提供

先日経済誌に載った為、興味をお持ちの方もおいでと思いますが、当館はいわゆる「高級旅館」ではありません。しかし「良い宿」でありたいと思っています。肩肘張らずに源泉の湯浴みを楽しみ、お茶の心に触れ、美味しい地元の食材を地元の水で食べる。心からリラックスして頂けたら、それが私共の望みです。
かなり個性的な宿でもあると自覚しています。その個性ゆえに波長の合わないお客様もやはりおいでです。その際は大変申し訳ありません。当館のご案内を、もっとはっきり打ち出せていなかった結果、お客様の求める宿と誤解を生んでしまったのだと思います。
筏場・わさび田_0341.jpg
旅人を迎える昔からのさか屋のおもてなし。これは長い年月の積み重ねです。御宿さか屋は特別室の様な風格ある棟も持ちながら、気軽に過ごして頂ける一般棟もございます。2つの全く違う棟がある故に、お泊りになったお部屋で印象が全く違います。
また長く続いた宿ならではの手なりの部分もあり「一分の隙もない完璧なサービス」とは違います。宿の亭主としてお客様をお迎えし、お客様に楽しく過ごして頂くよう努めるのが、私達の喜びです。
「宿はこうあるべき」というのは人それぞれです。こだわりポイントが違うので比べようがありません。もしプラン選びや部屋選びに困ったら、1本お電話下さいませ。ご希望を聞きながら、ご相談に応じます。またミスマッチが少しでも無くなる様、これからも情報発信していくつもりです。
どうぞこれからもご指導下さいませ。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

9月末まで【金メダル記念フェア】キンメダイの煮付けをプレゼント!

女子ソフトボール日本代表の金メダルを記念して作った【女子ソフト★金メダル記念プラン】。昨日から特典をパワーアップして、金メダル→キンメダイを付けたところ、これが大変好評でした!

「そんなに好評なら、全部のプランにつけちゃおうか?」と女将が太っ腹なことを言い出しました。
キンメダイの煮付け_0029.jpg
と言うわけで、このブログ見ている方の特典です!!

8/29~9/30までの期間限定
ご予約時に「【女子ソフト★金メダル記念フェア】のキンメダイを」と言ってくだされば、『板長特製・キンメダイの煮付け』(2名に1匹)プレゼントします!!ネット予約の場合は備考欄にご記入ください!(9/13・9/14は除外)

これは出血大サービス!これは9月に来るしかないですね?
ちなみにもう一度言いますが「本当に美味いです」…。