「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧
特別室「館山荘」の好評企画【彼女半額★特別室プラン】
平日にお出かけになるなら特別室がオトクですよ。
平日限定企画【特別室★彼女半額プラン】がとても好評なのです。いつもはちょっと敷居の高い特別室ですが、泊まってみると「とっても癒された」とのお声が多いので、もっと気軽に使って頂きたいと考えたプランです。
広い縁側には日本の職人が作った籐椅子が置かれ、日本庭園を眺めながら、まったり過ごして頂けます。
もう少しすると庭も染まりますね…。
【特別室★彼女半額プラン】
・ごらんの風情ある特別室に宿泊
・お食事はお部屋食を確約(2名まで)
・通常は男性用の露天風呂「白藤の湯」の特別貸切つき
というおまけが付いて、なおかつ女性1名分半額という特別なプラン。平日ならなんと限定2組だけ19990円でご利用できます!
ガソリンも安くなってきたし、秋の行楽日和ですから、ちょっとうれしい特別室で、羽を伸ばすのも良いかもしれません。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
紅葉が始まりつつありますヨ!11/10から【天城路もみじ祭り】
週末はガソリン代が下がってきたのもあり、お出かけした方も多いのでは。
今朝は半袖で出勤しようとしたら、さすがに寒かった…。自宅から旅館まで歩いて出勤の途中、ふと気づけば吉奈の里も少しずつ色づき始めていました。天城もいよいよ紅葉シーズンですね。
伊豆の紅葉はオレンジ・黄色・グリーンの賑やか系紅葉なのですが、吉奈温泉では意外と真っ赤な紅葉が多いのです。
真っ赤系の紅葉は田舎の人々よりも、都会の方々に好まれるようですね。吉奈温泉は昔から都会の方々が多く訪れていたので、真っ赤に紅葉するもみじが意識的に植えられたのではと考えています。
今年は雨が少なく秋が待てなくて散ってしまった葉もありますが、予想としては良い色に染まるらしいです。11/10からは天城隧道(天城峠)で【天城路もみじ祭り】が開催されます。「伊豆の踊り子」が天城峠でお待ちしています。あなたも「学生」になってみませんか?
御宿さか屋ではこの紅葉シーズン中、バスと電車でおいでのお客様に
【「浄蓮の滝」までお送りサービス】を致します!
(日曜日を除く毎日・さか屋を9:20出発・定員9名まで・事前にご予約も可能)。よろしければぜひ声をお掛け下さいませ。
この他に東海バスを使って2箇所以上巡るなら【天城路フリーパス】(1900円・2日間有効)も便利です。詳しくは東海バスHPで。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
今週末は【スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008】へ!
来たる11/8と11/9の週末。航空の振興を推進める【スカイ・レジャー・ジャパン】が来春3月に開港する「富士山静岡空港」にて、【静岡エアポートフェスタ】と同時開催されます。
おお、そうだった。つい2・3日前なんと「富士山静岡空港の開港が3月に出来なくなる」という大失態がニュースになったばかりです。なんでも立ち木の伐採が済んでなかったとか。あまりな理由に県民もかなりがっかり。7月以降にずれ込むらしいですが、これまで2回ほど開港延期になっているので、今回もどうかな?
ドタバタはありましたが、かなり盛り沢山の航空に関するイベントが開港前の「富士山静岡空港」にて開催されます。うちの父は「絶対行く」と仕事を放り出して出かけるつもりらしい。仕事中脱走されないように首に縄を付けておかなくては…。
とにかく、どうせなら広く告知して、お客様にさか屋にも来てもらいたいと思い、ご案内です。
フライトスケジュール、体験イベントなどの情報はこちら。
なんだかとても楽しそうです。11/8と11/9はぜひお出かけ下さい。ついでにさか屋にも泊まってみて下さいね。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
広々露天風呂付き特別室【館山荘・楓の間】…秋の風景
広々露天風呂付き特別室【楓の間】からの眺めは、映画監督・木下恵介氏のお気に入りでした。この景色を楽しめるように作られた大ぶりの客室露天は、横に大人4人が入れるほどの大きさ!もちろん源泉100%です。
今は緑が青々としていますが、この風景はもうすぐ変わります…。
紅葉の【楓の間】は ↓ こんな感じ。11月中旬頃の予定です。
寝転がって眺めてもこんなにキレイ…
湯舟にもたれかかって、とうとうと流れる源泉をみつめる贅沢。
いろんな温泉をめぐり歩いた本日のお客様。年間80泊するそうです(スゴイですね!)
「温泉と風景、これほど調和された空間をかつて見たことが無い。このお値段で大丈夫なんですか?」ハイ、なんとかやっております…。
季節の良いこの時期、平日はモニター価格もございます。ぜひお出かけになりませんか?
広々露天風呂付き特別室&伊勢海老で【ぷち贅沢プラン】
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
1200年湧き出る湯・・・自然の恵みを守る
1200年以上の歴史ある吉奈温泉は、住民が管理組合を作り運営しています。昨年、長いこと温泉の実務管理に尽力して下さった方が逝去され、大変心細かったのですが、最近次の世代に管理が任されるようになりました。現在、次世代を担う若者が、がんばって温泉のことを考えてくれるので、頼もしくもありちょっと若返ったような気持ちにもなる吉奈温泉です。
歴史も長いですがやはり自然の恵みでもあり、安定供給は人の技術で成り立っています。温泉を授けてくれた自然に感謝すると共に、供給の裏に尽力してくれる方々なくしては、吉奈温泉は語れません。
源泉は自然のものなので、こちらが欲しい時に都合よくドバドバ出てくれるというものでもありません。御宿さか屋は全て源泉をそのまま使用していますので、毎日どこかの浴槽をまっさらに完全換水します。その日に温泉の出が悪い場合もあり、チェックイン時間を過ぎても湯が満々となっていない時もまれにあります。
実はそんな時が「一番温泉の状態が良く」かつ「フレッシュな泉質と効能を堪能」して頂ける絶好のチャンス。完全交換された湯は本当に「しっかりとコシがあり」新鮮なミネラル分が含まれた恵みの湯です。溢れていなかったのはまさにその証拠。入浴には絶好の素晴らしい状態なのです。
もちろん数十分経てば、湯は溢れてきますからご心配いりません。まれに早くに入浴された方より「湯が(溢れるまで)溜まっていない」とご指摘頂くことがありますが、それは湯を完全交換した直後の証ですので、お間違いなく。源泉が一番良い状態ですから、しっかりと満喫して頂けると幸いです。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ