「く)旅を楽しくするオプション」の記事一覧
終了まぢか★急いで!若女将おすすめの天城名物「いのしし鍋」
うぉう…現在花粉飛来中…。気温はさほど低くない為か、地味に多量に待っている様子デス(涙)。ティッシュ片手に貸切露天「酒樽の湯」に行ったら、きれいな河津桜が咲いてました。まだまだ蕾も多くこれから楽しめそうですよ。
さて、実は天城名物「いのしし鍋」は秋冬限定メニューのため、そろそろ終了しなくてはならないのです。私は個人的にこの「いのしし鍋」大好きで、ホントに名残惜しいのですが3月末ぐらいにシーズン終了。おぉ、もうあと半月しかありません。
これは食べなきゃ冬が終わらないでしょ?「さか屋特製・いのしし鍋」にはかなりコアなファンが多く、ひと秋冬に3回来た人も居るくらい。さぁ、いよいよ食べ納め!秘伝のたれもまだしっかり確保して、お待ちしております。
★猪なべプランは土曜もお得!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
自然の恵み『さか屋のジビエ料理』人気急上昇!
なぜか分かりませんが、ジビエ料理「大名焼」&「猪鍋」が大変売れています!!
ブログを書いている私も実はこの料理の大ファンですし、多少ひいき目かも知れませんが「マジうま」なので当然と言えばトウゼン?でもこんなに急激に何があったんでしょう? ひとつは「猪の美味しい時期」なのかもしれません。
いのしし猟は例年11月に解禁します。秋晴れの山に鉄砲の音が響くのを聞いて「ああ、秋だなあ」と感じるのが天城。もうひとつは最近「ジビエ」が都会でももてはやされているからかな?土地の人には昔からあるものでも、都会の人には新鮮に映るのでしょう。
ジビエ料理は自然の恵みを凝縮した様な旨みがポイント。ざっくりと食す事で自然のパワーを頂きましょう!
※「いのしし鍋」は単品の追加注文が可能です。ぜひ味見をしてみて下さい♪
ブログを書いている私も実はこの料理の大ファンですし、多少ひいき目かも知れませんが「マジうま」なので当然と言えばトウゼン?でもこんなに急激に何があったんでしょう? ひとつは「猪の美味しい時期」なのかもしれません。
いのしし猟は例年11月に解禁します。秋晴れの山に鉄砲の音が響くのを聞いて「ああ、秋だなあ」と感じるのが天城。もうひとつは最近「ジビエ」が都会でももてはやされているからかな?土地の人には昔からあるものでも、都会の人には新鮮に映るのでしょう。
ジビエ料理は自然の恵みを凝縮した様な旨みがポイント。ざっくりと食す事で自然のパワーを頂きましょう!
※「いのしし鍋」は単品の追加注文が可能です。ぜひ味見をしてみて下さい♪

伊豆イセエビなら今!なんと半額の伊勢海老フェア★

10月はさか屋創業祭「おしゃもじまつり」で、お客様謝恩企画として赤字覚悟の「伊勢海老の塩釜フェア」を開催中!
さか屋ならでは絶品の イセエビを楽しむ特別料理「伊勢えびの塩釜」。通常2名様分(半身)¥5000をなんと半額の¥2500に!本当に赤字ですが(涙)この機会にぜひお試し下さい!
4名用なら大きな伊勢海老が1尾!10月中ならこれも半額の5000円です!このホッカホカの伊勢海老を存分に楽しむなら、まず伊勢海老の頭をバカッと開けちゃいます。すると中からエビミソが溢れ出てきますから、ほくほくの伊勢えびの身をエビミソにつけてどうぞ!めっちゃくちゃ「うんまぁいぃ~」ですよ…
※写真はバカッと開けたところ、我慢できなくて食べちゃったの図。でも美味しそうでしょ?