「ほ)今限定のおもてなし」の記事一覧

河津桜まつり もうすぐ見ごろ!

今年は開花が遅れ気味の「河津桜まつり」どんな状況かちょっと視察に行ってきました。

行ってきたのは2022.02.17(木)
川沿いの河津桜はこんな感じで2分~3分咲きといったところ。ですから2/25頃からは見頃でしょう。この様子だと3月に入ってからも良い状態で推移するのでは。


河津川はゆるゆると流れています。透明度もこんなにきれい!河口付近で浅いのかもしれませんが、水を眺めながらほっこりするのもいいかも。


川沿いのつぼみ。私はどちらかというと咲き乱れちゃってもう終わりかけよりも、まだ固いつぼみを持った今頃の方が好みですね。


一方「河津桜原木」は6分咲き。見頃です!


2月に見る桜だからこそ「待ちに待った春が来た!」という喜びを感じます。感染症対策でストレスのたまる日常を、美しいものを見て少しでも解消できたらいいですよね。


美しく咲く原木の花々に少し勇気をもらった気がしました!


河津桜まつりは2月1日から始まったのですが、見頃は来週かな。2月末から3月もイケるでしょう。情報の早い世の中なので、当日急に車が混んだりします。お花見のおすすめは宿泊日当日ではなく、宿泊日翌日の朝早いうちにサッと見に行くのがいいですよ。御宿さか屋からは通常時車で40分ぐらい。

午前中にお花見を終えたら、のんびり海を見ながら北上するのもおすすめです。熱海までは結構距離がありカーブも多い道なのでそのおつもりで。(午後2時過ぎたら避けた方がいいかも。車が混みます)


天城の山々に囲まれた「山の人間」なので、たまに海が見たくなります。それでも30分車で行けば、あ~っという間にうみ・ウミ・海!この環境のダイナミズムが伊豆の面白いところかな?
ストレスの多い日常を吹き飛ばしに。お花見に来ませんか?

SAKURA BLOG  河津桜情報
でも駐車場代1000円は高くない?

*****************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
今が旬!ジビエ郷土料理を楽しむなら以下のプラン
露天付き客室も新登場【わさび鍋VS猪鍋の鍋対決!Wなべプラン】17,900円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100

伊豆のうまいもん~しっかり旨い!三余農園の「栄久ぽんかん」松崎町

イヤー待ってました、かんきつが美味しい時期になってきましたね。うちでは松崎町のかんきつが大好きで、特に今は「栄久ぽんかん」の季節。

「栄久ぽんかん」は品種登録されていませんが、松崎町の三余農園・2代目土屋栄久さんから始まった伊豆松崎産の品種です。

つぶがひとつひとつしっかりとした食感。サクサクって感じ。甘みも爽やかさもガツンと来る。香りがものすごくイイ!種もあるワイルドな味わいが人気の三余農園オリジナルのぽんかんです。もちろんファンも多し。

これが始まるとうちではかんきつシリーズがメインになりますね。

昔はフルーツにさほどこだわりがありませんでしたが、年をとってくるとフルーツが一番食べやすい!と気づきました・・・(ガックシ)。年をとるとケーキはクリームが重すぎたり、プリンなどのコンビニスィーツもおんなじ味だし、バラエティを求めると田舎だと入手しにくいのも難点。これも年をとったのか和菓子もいいけど賞味期限(1年の虎屋のようかん以外は)も気になる。いや、美味しいものはぜーんぶ好きなんですよ。
その点果物は保存も長め。軽やかでジュ―シィ、消化の負担にならない。栄養素も豊富。だからご年配層に人気があるんだなぁと。
やばい!年配層範疇に入ってきたみたい・・・涙

と、とにかく三余農園さんの「栄久ぽんかん」おすすめ!松崎町に遊びに行ったらぜひ食べてみて下さい!通販もあるよ~

三余農園
〒410-3626
静岡県賀茂郡松崎町那賀73-1
TEL&FAX:0558-42-0408
営業時間:9:00~16:00
定休日:不定休

2月の休前日はほとんど平日価格にしました!お花見露天をしにおいで下さい。ソーシャルディスタンスはばっちりのさかやで、のびのびとリフレッシュしませんか?
*****************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
今が旬!ジビエ郷土料理を楽しむなら以下のプラン
露天付き客室も新登場【わさび鍋VS猪鍋の鍋対決!Wなべプラン】17,900円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100



2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます

もう1月も終わりましたね。今頃ですが2021年もお客様・関係者様に大変お世話になりました。
12月から1月の初めは素晴らしいほどの感染抑え込みに成功していましたが、2月の現在はその数たるやすごいことになっています。病状が変わってきているとはいえ、2年経つのに政府の対応が同じというのももどかしい思いは消えません。
しかし苦しいことや悲しいことがあっても、いつもいつもお客様に救って頂きました。もうすぐ本当の春が来ると信じて、もうちょっとふんばろうと思います。

露天風呂の河津桜もちょびっとですが咲き始めました!これから花見風呂の季節です。4階の「オリオン座風呂」はこんな感じですが、5階の貸切露天「子宝の湯(はなのゆ)」の河津桜はまだつぼみが固いので長く楽しめると思いますよ。

2月の休前日はほとんど平日価格にしました!お花見露天をしにおいで下さい。ソーシャルディスタンスはばっちりのさかやで、のびのびとリフレッシュしませんか?
*****************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100

伊豆のうまいもん~創作会席「天城越え」18品・初春の献立

おいしいもの、そろってます!創作会席「天城越え18品」

■■料理は伊豆・静岡の食材をふんだんに■■
戸田港の赤座手長海老はもちろん駿河湾特産の桜海老も地元を味わうとっておきの素材。
さか屋名物「養珠庵ごま豆腐」はわさび風味。もうひとつの小付には釜揚げ桜エビを梅まよねーずで和えて。
先椀は「あさりとえびしんじょてまり椀」出汁を味わって頂く一品です。
焼き物は「鯛の若狭焼き」大ぶりの鯛を特製たれを塗りながら丁寧に焼きました。
コクのある大豆を天城の清流で仕上げる「さか屋名水豆腐」今回はあったかいうに風味。お酒のあてにぴったり。
目前で炊き上げる「鯛ご飯」も!
鯛を味わいたい方にイイ感じの献立です。

【天城越え18品~初梅の膳】献立の一部
一、名物養珠庵ごま豆腐~わさびごま豆腐
一、「駿河湾造り~駿河湾の深い海のあしらい」
   西伊豆戸田港赤座手長海老・鮪赤身 他季節の魚
一、「鯛の若狭焼き」
一、目前で炊き上げる「 ほっくほく鯛ご飯」

この他18品コースには肉料理と揚げ物など特別料理あります。

鯛ご飯は1月23日(日)までの予定です。その後は毎年恒例「さくらづくし」が始まります~♪

秋の伊豆おすすめ!すすきを見に細野高原へ

すすきを見に細野高原へ!今の時期おすすめですよ~
東伊豆・稲取から入ります。駐車場まで車で15分ぐらい。駐車場に停めたらすすきの海を散策です。










細野高原は約80万年前~20万年前に噴火を繰り返していた天城山の一部です。浸食し残された高原は、水はけの悪い泥流堆積物に覆われ、高原湿地を作り出しました。毎年山焼きが行われており、長年にわたってススキの草原が維持されています。
また、高原の湿地には多くの湿原植物や水生昆虫・トンボなどが見られます。湧水も多く、古くから山麓の飲料水として使われてきました。(伊豆半島ジオパークHPより)
細野高原パンフレット

細野高原秋のすすきイベント
2021年 10月8日(金)~11月5日(金)10時~16時
*雨天中止 入山料:500円(小学生以下無料)

マスク生活が続く日々に疲れ気味の方に。風が気持ちよい自然の中で気晴らしにいかがでしょうか?
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 20,000
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100