「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧
伊豆のうまいもん~松崎「民芸茶房」
「民芸茶房」は松崎へ行くと必ず寄る場所です。
松崎港の漁協の近く、豊崎ホテルさんの食堂も兼ねていますこのお店、いろいろありますがまずコーヒーが旨い。魚が旨い。干物が旨い。
私的なおすすめは「干物定食1050円」干物で1050円、これを侮ってはいけません。小鉢もついて主役の干物の味わい深い事!外ぱりっと中はしっとりのうんまい干物は最高です。ちなみにコーヒーを頼んでもあてに干物が付いてきます・笑
御宿さか屋とのお付き合いも長いのです。
ここの大女将さんはもう90オーバーですが、お元気な日はいまだにお店に出たり干物や甘夏ジュースを作ったりしておいでです。尊敬しますね~。実はこちらの山になっている甘夏がとぉおっても美味しい。伊豆は柑橘王国なのでいろんなところで売っているのを食べまくりましたが、おばあちゃんの裏山の甘夏が一番おいしい!これ確実!普通に売って下さいと言っても「いいから持って行き!」と持たされてしまうので、ワザと覆面で宅急便代引きで譲ってもらいました。今はそれを少しずつ頂いていますが、本当に美味しいです。
良いところが多い松崎ですが、こちらのお店は松崎名店のひとつですよ。ぜひ行ってみて下さい。
民芸茶房
http://www.toyosaki-hotel.jp/mingeisabou/
静岡県賀茂郡松崎町松崎495-7
0558-42-0773
7:30~20:30
台風一過!蛍がキレイに飛びますよ~
ホタル何とか間に合いそうですね?週末明日の天気は回復しそうなので、ほたるバスも元気よく運行できそうですよ★良かった良かった!!
実際ホタルは少しの雨なら飛んでくれます。ただ通常よりもちょっと数が少なかったり、飛び回らずに草の上でお休みしながら光ります。気温が上がってくれればもう少し活発になってくるのですが、明日は夜のお散歩にちょうど良い位の温度でしょう。
雨上がりの天城は濡れた木の葉がいっそうと色鮮やかに、見ているだけで癒されます。実は雨の季節こそ天城の真骨頂と思ってるんです。いかにも通好みの伊豆を体験したいなら、今の時期の中伊豆は外せませんよ。ぜひお越し下さい。
◆◆◆今週のおすすめプラン◆◆◆
手軽に出かけるなら
秘密の蛍スポットへ【ほたるバス&お手軽会席プラン】16500円
特別室でお部屋食をお手頃価格で
部屋食確約★平日【彼女半額!特別室プラン】19740円
海まで最短30分!中伊豆天城からなら意外と近いです
ホタルが飛んでいます。ちょっとの雨なら大丈夫、ほたるバス運行します!
会議の後だから10時近くなってましたが、出会い橋の真っ暗の中よく目を凝らして見てみると、10人以上の人がホタルを見に来ていました。ホタルは8時から9時までの間がもっとも活発な時間なので、既にお休みモードに入っており草むらの中で光っていました。こんな風に夜遅くのほたるもいいもんですね。見学者の方々も静かに楽しんでおいででした。とは言え当館ではまだ船原地区の方が状態が良さそうなので、そちらにご案内しております。状況を見ながらお連れする場所を変えていきます。ちなみに吉奈温泉だけは7月が見ごろです。お待ちしています~

天城はきれいです…ブログが新しくなりました
すみません、ついにブログが壊れました。 記事のUPし過ぎが原因のようです。そこで新しいブログの設置と相成りました。まだまだ使い方がよくわかっていませんので、ぼちぼち更新となります。よろしくお願い致します。