「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧
ちょっと変わった食べ放題?伊豆長岡「ブルーベリー狩り」
「フルーツ狩り」って元は取れないってわかっていても、とっても楽しいですよね?日本のフルーツ特産地は寒暖の差と朝夕の気温の変化が大きな地域の方が有名ですね。山梨とか山形とか。
伊豆は温暖な気候なので昔の主流は「みかん狩り」でした。今は「いちご狩り」が有名で中伊豆地区の特産品でもあります。
最近では新顔も登場してきました。それは【ブルーベリー狩り】!!そこで、数年前ですが行って来ました!ブルーベリー狩りが出来る『おざわ農園』さん。
伊豆長岡にはブルーベリー村があり、数軒の農家さんが参加しています。ブルーベリーもいっぱいあるのですが、 【おざわ農園】さんの魅力は、時期によっていろんなベリー類も同料金内で楽しめるのが飽きなくて良いですね。園内に植え付けの種類はラズベリー・ブラックベリー・木苺・野苺等、15種類のベリーたち!
でもまずブルーベリーからいきましたよ。意外と酸味より甘みの方が先に来るので美味しい美味しい★ぷちっと感も楽しい!
私も幼い頃から友達と一緒に野山を駆け回ってましたから、野いちご・キイチゴ摘みは定番の遊びでした。これまた採りにくい場所に生えるんですよ、キイチゴ。いつかはこれを心ゆくまで食べたい!と夢見てましたが「叶います」!
雨の時期には農園の上にシートをかけて「雨でもブルーベリー狩りが出来るようにしたい」とご主人。暑い日は帽子をかぶってどうぞ!おすすめは曇りの日かな?あまりの量に、思わずヨーグルトを持ち込みたくなってしまいました。
40分1000円と値段がお手頃なのも魅力的ですね。ベリー好きにはぜひ!さか屋からは車で20分ぐらい。伊豆中央道の近くなのでお帰りの際立ち寄ってもいいかな。
【おざわ農園】
■開園時期…2015年9月初旬まで(予定)
■開園時間…平日AM9時~PM4時(受付)まで
土日祝AM8時30分~PM5時(受付)まで
■入園料 …1,000円(中学生以上)※団体割引有り
800円(3才~小学生・80才以上) ※入園時間(40分間食べ放題)
■バリアフリー対応… 車椅子での入園もOK (駐車場、休憩所、トイレ完備)
【おざわ農園HP】
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【7月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
韮山・反射炉は世界文化遺産に登録されるのか?今日決定?
正式登録はいつなのか。
伊豆の国市の人々は見守っているようです。
ユネスコ世界遺産委員会は、ドイツのボンで6月28日から始まっています。で、反射炉の遺産登録の発表は、7/4今夜の予定らしい。
確かに現地では立ち寄る観光客が多くなってます。
ただちょっと私的には見学内容のボリュームが少ない。もっと「江川邸」とかの幕末の物語を入れてった方が面白くなると思うんですが。「激動の幕末伊豆物語」はホントおもしろいから。韮山代官江川英龍(坦庵)ホントすごいから。
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【7月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
ちょっとの雨なら「ほたるウォッチング」は出来ます!
ホタルがどんどんきれいに飛び始めてます!
6月終わりから7月にかけて、中伊豆は本当に美しい時期を迎えます。もともと「森の町」であった「天城湯ヶ島町」は昭和時代に多くの植林が行われていました。整然と植えられた木々の列は雨に濡れて更に色を濃くします。
他の地区からおいでのお客さまがおっしゃるには「天城の緑は明るいですね。北関東や東北の木々はもっと緑が深く落ち着いた色合いで、【深緑】のイメージだけど、伊豆は同じ木々でも【黄緑】などとにかく明るい感じがする」と。少なくとも5人以上の方々から同様の事を聞いたことがあります。面白いですね。
そして当吉奈温泉ではこれからが「本当のホタルシーズン」となります。美しい山並みの「緑」と花しょうぶの「紫」ホタルの光の「黄緑」と美しい色の重なり合いが大変楽しみな季節到来!
ホタルはちょっとの雨なら光ってくれます(雨だと飛ぶのは少なくなりますが)。ぜひあまり気にせずにお出で下されば、日ごろの行いの良い皆様のこと、きっとお天気も良くなりますよ♪
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【7月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
庭で採れた梅を使って
夜ふって明け方ふって昼間は雨が上がっていることが多いですね。
山の天気なんてこんなもの。だからお出かけに迷ったら出かけちゃった方がオトク!笑
今年は庭の梅とりを多少さぼったので、完熟梅がちょっと残ってます。
それ以外の梅は調理長が美味しいデザートに変身させました。これが、本当に美味しいんです。
創作会席「天城越え」コースの最後にお出しする「青梅の甘露煮 吉野葛黒みつがけ」青梅を色が変わらないように甘露煮にします。その上から吉野葛をかけてつややかにつるんとした口触りになるよう仕上げ。最後に黒蜜をかけてお出しします。
私的にはどんな和菓子にも負けない美味しさだと思うのです・・・
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【7月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
吉奈温泉は蛍の里。7月いっぱいも美しく飛んでいます
吉奈温泉は「ほたる」が本当にきれいです。
通常他の地区では6月で終わる「ほたる狩り」ですが、吉奈温泉には7月いっぱいまで見られる特別な場所があり、当館では皆さまを当館の車でご案内しております。というのはそこは私有地で一般の方は入れない場所だからです。
本来ほたるは餌となるカワニナがいる川や山あいや田んぼに住むもの。カワニナはキレイな水のあるところに生息するので、ホタルはやはり山あいの里山が一番適してるでしょう。天城はまさに自然と人々が共存している里山があり、どこか懐かしく感じる「日本人の原風景」と言えるのではないでしょうか。
特に吉奈温泉は里山の風景が多く残っています。岡本太郎さんは吉奈に訪れる度に「近代化するな」と言い続けました。階段だらけだったさか屋が、40年近く前に仕方なくエレベーターを付けた時でさえ相当お怒りだったそうです。
さか屋当主は深く心に留めています。太郎さんがそう言い続けたために「できるだけ自然と人間が共存できる環境を守っていく。それには簡単に土地を手放したりせず、目先の利益より将来の環境を守る事を優先すべし」というのが当館の行動指針に。それゆえ細かく土地が分割されることもなく、自然も守られていく結果となったのでしょう。
今美しいホタルが見られるのは、先人が苦しい時もこの自然を守ってくれたから。これをよくよく心に留めて行動したいと思います。
私達地元集落の人々が宝物のように大切にしてきたホタルたち。
声を大きく宣伝していないのには理由があります。
見学場所は山奥で道は細く街灯はもちろんなし。目的地までの道中も徐行必須なのは、野生の大型動物たちも飛び出して来るからです(現に当館の車もシカに当たられたことがあり車も大破しました)。
もしここで事故があったら地元住民の私達でも見学が出来なくなるため、かなりの注意を払いながら出かけています。当地区以外の方がこちらにやってきて想像もつかない理由でトラブルになったりするのも問題です。また現地でタバコを吸うなどのマナー違反(環境的にNGなことも)はお断りしております。
あくまで「自然をお借りして」細心の注意を払ってご覧いただいております。どうぞご理解お願いいたします。
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【6月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/