「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧

立秋ですが「さか屋のプール」大人気です!

8月7日です。今日から「立秋」。
暦の上ではこの日に秋が始まり、挨拶状は残暑見舞いに替えます。暦と異なり暑さは厳しい時季ですが、秋の気配もほのかに漂いはじめます。
立秋】──8月7日~21日
【旧暦】
──7月4日~18日
和の暦の「秋」は初秋→仲秋→晩秋と3段階で進みます。立秋と処暑の時季は「初秋」。虫の声などに秋の気配を感じるころです。
初秋】──8月7日~9月6日

そうか―立秋かぁ・・・
確かに秋の気配ありますね。さか屋では朝と夜は涼しい風が吹き、温泉から上がった直後も少し過ごしやすくなりました。

それでも毎日暑いですね。
吉奈は緑があふれ都会よりは涼しいですが、日中はやっぱり暑い!
そんな中、さか屋のプールはお子様たちで大人気です。
こういうお子様の声は聴いていて本当に楽しそう。
「子宝の湯 吉奈温泉」としても
お子様の元気な声はとてもありがたい、素敵なBGMとなっております。

事前にご予約頂ければ
ご希望で「プールだけ2時から利用」が可能です。
お部屋チェックインは3時からなので、お着替えなどは貸切風呂などでして頂きます。
2時からプールご希望の方は、必ず事前にご予約下さいませ。
  ※8/10~13は2時プールは除外
  ※3時から通常通りのチェックインの方は予約は不要です

あっつい海もいいですが、プールも爽快ですよ。
おすすめです!





お子様連れにウレシイ特典いっぱい
≪お子様半額4900円≫プール・花火・ミニカレー無料【2024夏休み5大特典★ファミリープラン】ひとり親ファミリーもOK! 20500円
https://reserve.489ban.net/client/sakaya/0/detail/197510

******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
https://www.yoshina-sakaya.co.jp


さか屋のガーデンプール準備完了!14時からのご利用もOK

いよいよ梅雨明けですね!
さか屋のガーデンプールの準備が整いました。
一生懸命掃除したのですが、古いプールなのでケルヒャーの圧力に負けているところもあります。そこは許し下さい。


通常は15時からチェックインのところ
事前予約で「プールだけ14時から利用可能」の特典もございます。

7月のほたるとてもきれいです!

2024年の七夕の先日、リピーターのお客様のリクエストで「さか屋ほたるバス」出発しました!
実を言うと、7月に入ってからが「本当にオススメのほたるの季節」なんです。
リピーター様にも「おすすめは【7月のホタル】絶対見た方がいいですよ~」と常に耳打ちしています。



他地区ではとっくに終わっている「蛍シーズン」ですが、当館のホタルスポットは7月の今からが最も美しい季節。有名じゃないからこそ、夜中の森でみる天然のほたるたちは静かな感動を与えてくれます。

このホタルたちが見られる場所は、森の中なので通常人間はいません。蛍ももちろんきれいなのですが、何より実感して頂けるのは「自然に包まれた夜」でしょう。

ちょっと冷たい風と真っ暗な森。
月がなくても明るく感じる夜空と星々。
風や森から聞こえる様々な音。

五感をフル活動させて自然を感じると、
なんだか身体が活性化するような
身体の中の不純物がきれいになるような
そんな気持ちになります。
こういう夜を過ごすとゆったりと眠れますよ。

■さか屋ほたるバス■
さか屋にお泊りの方はどなたでも参加できます!他地区では通常6月終了の「ほたる見学」ですが、さか屋では8/5までご覧になれる特別なホタルにお連れします。そこは私有地のため一般の方は入れません。地元の許可を頂いて「ほたるバス」を運行しています。山奥の明かりのない場所なので係の安全管理に従って下さい。行き10分/滞在10分/帰り10分の30分行程

※8月初は個体数は少数です
※真っ暗なので小さすぎるお子様にはかわいそうかも?泥酔者も危険なので乗車できません。ご理解ご了承ください
※7/18追記 8月に向けてホタルの数はどんどん少なくなっています。早めにお越しください!
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
https://www.yoshina-sakaya.co.jp

 

幻想的なほたるの舞を・・・現在見頃を迎えてます!!

昨晩「どうしても蛍が見たいから」とお泊りになられた95歳のお母上と息子様。大きなプレッシャーをちょこっと感じながら、(責任あるので)私も一緒に見に行ってきました。

結果

すごかったです。

ここ数日急に気温と湿度が上がり、コンディションが整ったのかもしれません。一斉に飛び立ちました!!
真っ暗な田舎ですが、一部照明もあったので見られるか心配してましたけど、川沿いの大木に留まっている多数のホタルが、クリスマスツリーのように点滅・・・

本当に美しかったです。


例えば、この写真はプロカメラマンによるきれいに撮れてる写真(湯ヶ島地区)ですが、実際はホタルの撮影はとても素人さんには難しいもの。
さか屋ほたるバスでお連れする場所は、毎回本当に地元っぽい場所なので、派手な写真にはならないし、まず撮影できません。
が、心に残る感動的な光景と自負しています。

ほんと、見てもらいたいですね~心洗われるとはこのことか・・・

■さか屋ほたるバス■
さか屋にお泊りの方はどなたでも参加できます!他地区では通常6月終了の「ほたる見学」ですが、さか屋では8/5までご覧になれる特別なホタルにお連れします。そこは私有地のため一般の方は入れません。地元の許可を頂いて「ほたるバス」を運行しています。山奥の明かりのない場所なので係の安全管理に従って下さい。行き10分/滞在10分/帰り10分の30分行程※5月末と8月初は個体数は少数です
※真っ暗なので小さすぎるお子様にはかわいそうかも?泥酔者も危険なので乗車できません。ご理解ご了承ください

******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
https://www.yoshina-sakaya.co.jp


ホタルの季節到来!

いよいよ天城の一番きれいな季節、ホタルの舞う時期となりました。
「さか屋ほたるバス」運行開始です。


御宿さか屋からは毎晩ほたるスポットまで無料送迎をしています♪

◆◆◆無料「さか屋ほたるバス」はお泊りの方どなたでも乗車できます◆◆◆
期間は8/8までのロングラン予定。小雨でも運行(どしゃぶりは運休)もちろん無料です。
ほたるの見頃は今からが本番!6月は天城のいろんなところで蛍が飛び交います。普通は6月で終わりの蛍ですが、当館だけは7月も「秘密のほたるスポット」にお連れ出来ます。この特別なホタルのおすすめ時期は6月終わりから7月いっぱいです。どの場合もだいたい行って帰ってきて30分の行程です。

夜ちょっとビールを飲んじゃっても大丈夫。ただし泥酔したら乗車できませんのでご注意を。その日一番状態の良い「ほたるスポット」への送迎を致します。

■さか屋ほたるバス■
他地区では通常6月終了の「ほたる見学」ですが、さか屋では8/8までご覧になれる特別なホタルにお連れします。そこは私有地のため一般の方は入れません。地元の許可を頂いて「ほたるバス」を運行しています。
山奥の明かりのない場所なので係の安全管理に従って下さい。
光源となるもの(スマホ・懐中電灯)・たばこ・虫よけなどは持ち込まないで下さい。行き10分/滞在10分/帰り10分の30分行程です
※5月末と8月初は個体数は少数です
※ホタルの撮影はプロのカメラマンでないと困難です。撮影はご遠慮ください。
※到着時に「ほたるバス希望」と申請お願いします。どしゃ降りや強風時は運行休止の場合あります