「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧
下山さん持ち込み★春の七草
ピアノの下山さんは三島市在住。三島は野菜が美味しいところで有名な所です。
お知り合いにやはり農家があるそうで、毎年年末に七草を出荷するとか。
春の七草。みなさんは全部言えますか?民俗学・国文学共に興味のある私はバッチリです。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
すずしろ=大根が小さくて可愛いこと。この七草を入れて「七草がゆ」を食べると無病息災でその年1年を暮らせると言う縁起物です。
この農家さんはこの七草をハウス栽培しており、詰める為のバイトさんはスゴイ数を集めるとか。
確かにホトケノザは初めて見ましたね。これらがパックに入って400円。果たして安いのか高いのか?手間を考えると安いかも。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
静かな新年
新年、吉奈温泉の静かな夜明けです。うっすらとした雲がさざなみのようで、きれいな朝でした。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
あけましておめでとうございます
本年も御宿さか屋を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ばたばたの中、取り急ぎめでたそうな富士山3連発をお送りします。
静岡県民でも思わず言ってしまう「おっ!今日は富士山が見える♪」。当家では特に女将が「富士山信奉者」です。
皆様にも今年一年良い福が訪れますように…。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
年末年始まだ間に合います!1/1・1/2・1/3の露天付客室がお手頃価格に★
1/1に直前キャンセルが発生!緊急事態のため(?)1/1の特別室・新設の露天風呂付き客室・一般室をそれぞれ破格の最終OFF価格にしました。ぜひ★ここ★をご覧下さい。
実は露天風呂付客室は売り出したばかりなのです。
特に広々露天が付いた【特別室・楓の間】・12/31新設の真新しい露天がついたスタンダード【養気楼】・素朴な露天風呂が付いた【旧館はなれ鐘打荘】がねらい目ですよ!
また特別室には全て「総檜源泉100%内湯」が付いております。
どうぞ宜しくお願い致します。
★年末年始1/1〜1/3の宿泊プラン★
■□■□■□■□■12/30現在、空室のある日程は以下の通り■□■□■□■□■
12/31・1/1・1/2・1/3・1/4・1/5
まだまだお部屋に余裕がございます。夜12時以前でしたらお電話もお受けできます。遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
長岡芸妓の季節
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ