「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧

伊豆の海へ行くなら・・・「セカチュー」の西伊豆・松崎がおすすめ

つい昨日まで夜中に「世界の中心で、愛を叫ぶ」をやっていた。このドラマのロケ地は西伊豆の松崎を中心とした伊豆市周辺です。やはりなんとなくバックの景色が好きで見てました。
人気のない素朴な海の町と山に囲まれた学校。まばゆいほどの緑・みどり・ミドリ・・・
まさに伊豆の田舎をフレームに納めたっていう感じ・・・
現在の伊豆は海のイメージでしょう?これは昭和の時代に鉄道の発展にあわせて、海側に宿が沢山出来たことに由来します。それとテレビの影響ですね。
それ以前の海辺の集落は船しか交通手段は無く、中伊豆街道(下田街道)の周辺集落だけに旅人を受け入れていた温泉場がありました。本来は『伊豆=中伊豆』だったのです。
東伊豆は開発が進んでしまいましたが、本来の伊豆の海を楽しむなら西伊豆側。その中でも土肥は海に迫りすぎてゆっくりする場所が少なく、堂ヶ島は団体旅行向きなので、おすすめは松崎とそれ以南。
伊豆・海_0034.jpg-2.jpg
ドラマのロケについては現地の受け入れ態勢の良さもありますが、何よりも松崎からは景色がガラッと変わるんですよ。田舎らしく海だけでなく山の美しさが際立っている。自転車で走っても、駆け抜けても、丘から見下ろしても『良い絵』が撮れる!観光地色もあまり無いので心地よいですよ。ここを選んだ方のセンスに脱帽。せつない柴咲コウの曲とも良く合ってます。
本来の『伊豆らしい田舎の海」を感じたいなら、ぜひ行ってみて下さい。
車で西〜南伊豆を回った時思わず「ここに止めて!」と叫んでしまったのは『雲見』と『妻良』でした。自分で海水浴行くならココだなぁ・・・。
★7月は温泉&ほたるがおすすめ!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

初夏の爽やかな西天城高原

梅雨とは言え、その合間に見える晴れやかな空はなんとも爽やかです!
西天城高原3600-2.jpg
山は瑞々しく、空気は雨上がりで澄んでなんともきれい!さか屋から車で15分ほどの『西天城高原』には牧場もあり、の〜んびり過ごして頂けます。
風早峠3603.jpg
風早峠からは西伊豆の海が見渡せますよ。
数年前天皇陛下が植樹祭で訪れたこの地。その時整備された道はくねくねと曲がっていますが、吉奈から西伊豆のウグスまで通じています。(但し、体力は要ります)。
たまには普段通らない道を行くのもおすすめですね!
★6月〜7月は温泉&ほたるがおすすめ!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

ほたるは雨でも見られます!梅雨こそ天城へ♪

『天城ほたる祭り』が終わってもほたるはまだまだ見られますヨ
吉奈_0040.jpg
多少の雨が降っても姿を見せてくれるのが、ホタルの良いところ。初夏は美しい山々と花しょうぶ・ばら・きんけいぎくなども咲きそろう中伊豆イチオシの時期。
半期決算や総会などのお仕事が一段落したら、ぜひお出かけ下さい。
6/30(土)は土曜日でも平日料金になる【土曜日スペシャルディ】
そして6月の最終週は一番お得な
□■□■□特別OFF企画★決算謝恩DAY□■□■□
6/24〜6/29の6日間は
★決算謝恩DAY★赤字覚悟のもーっとOFF価格★なんです
蛍の光に癒される休日はいかがですか?
★6月〜7月は温泉&ほたるがおすすめ!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

雨でも楽しめる!人気急上昇★ブルーベリー狩り

行って来ました!ブルーベリー狩りが出来る『おざわ農園』さん。
ベリー+ベリー-12.jpg
ブルーベリーもいっぱいあるのですが、時期によってはいろんなベリー類も同料金内で楽しめるのが飽きなくて良いですね。
雨の時期には農園の上にシートをかけて「雨でもブルーベリー狩りが出来るようにしたい」とご主人。暑い日は帽子をかぶってどうぞ!おすすめは曇りの日かな?あまりの量に、思わずヨーグルトを持ち込みたくなってしまいました。
40分1000円と値段がお手頃なのも魅力的ですね。ベリー好きにはぜひ!
★おざわ農園はココをクリック★
★6月〜7月は温泉&ほたるがおすすめ!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

夏だから…ちょっと優雅に駿河湾ヨットクルーズへ

ami_7709-3.jpg駿河湾の美しい海でヨットクルージングしませんか?
さか屋主人は学生時代ヨットレースをやっていました。今でもときどきヨット部の集まりはあるようですが、昔持っていたヨットは台風で流されてしまったのです。
ひょんなことからお知り合いになったキャプテン溜が、さか屋のお客様にもぜひ体験してみませんかという話になって早3年。最初は12名用のヨットだったのですが、昨年優雅な帆船も加わりました。
気持ち良さそうな写真でしょ?
「特別な旅にしたい!」という方にはぴったりなヨットクルーズ。お子様と一緒に参加したおなじみ様は、お子様が大変喜んだとの事。きっと忘れられない夏になったことでしょう。夏はもちろん、6月は山並みの美しさを楽しめます。さらに海上でのビールは最高に美味!
さか屋から出発港へのお送りもご要望で手配できますので、電車の旅でも気軽にどうぞ。
駿河湾ヨットクルーズ-1.jpg
費用が掛かりそうというご心配も無用!体験コースとしてお手頃なさか屋特別プランを作って頂きました。さか屋主人のご縁ということで【1名2時間4000円/天候による/重須ヨットハーバー他(伊豆長岡駅から車15分)】この価格で帆船に乗れることは絶対ありません!ぜひ一度お試しくださいね。宿泊予約のオプションから申し込めます
★6月は温泉&ほたるがおすすめ!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ