「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧

秋冬の新プランご紹介♪なんとウレシイ一升瓶つきプラン登場!

やっと温泉が心地よい本格シーズンが到来ですね。そこで秋冬らしい企画を考えました!
今年はお仲間と小さな忘年会・新年会をやってみませんか?会社の大きな忘年会も良いですが、友達や趣味のサークルの皆様と親しい人だけで集まるのも楽しそうですよ。
そんな方々の為に、相変わらず太っ腹なさか屋の女将からのご提案です。
「せっかくさか屋なんだから、ここはひとつばぁ〜んと地酒の一升瓶ぐらいプレゼントしちゃったら?」
女将…。相変わらず大ざっぱなご提案、ありがとうございます(泣)。
と言うわけで出来ましたプランはこちら。
さか屋ならでは!4名なら一升瓶差し上げます★
【地酒一升瓶付★ぷち忘年会&新年会プラン】4名からOK・14000円

4名1室なら、なんと地酒をどーんと1升瓶で差し上げます!料理は秋冬がまさに旬!天城名物【いのしし鍋】とのコラボ。お酒に合うんですよネ…。団体中心の忘年会プランと違い、少人数の4名様以上でお申込ができますよ。
よしなちゃん&猪鍋.jpg
さか屋のかわいい新キャラクター、どうですかね?お酒を抱えているのが何とも…。一応言っておきますが、私がモデルではありません。ホントは飲めないし!
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

紅葉を愛でながら…【特別室】秋の楽しみ♪彼女半額あり

特別室と聞くと、なんとなくちょっと贅沢な気持ちになりますね。さか屋の特別室は昭和28年に建築された風情ある建物。
目の前には遠州流庭園が望め、全てのお部屋は2間続き。大きな広縁が付いています。
庭園_0328.jpg
ちょうどこれからが紅葉し始める時期です。11月に入るとご覧のような、紅葉が始まります。
特別室・広縁_0177.jpg
名工の手による日本製の籐椅子に腰かけながら、庭を眺めるのもおすすめ。
特別室・風呂_0381.jpg
内風呂はご覧のように総檜で出来ており、全て源泉掛け流し。極上の湯浴みを楽しめます。
特別室・風呂_0141.jpg
このタイプは、窓を開け放せるようにリニューアル。窓を開ければ、内風呂ながら露天風呂気分も味わえるお得なお部屋です。2室あります。
日常の喧騒を忘れてぼ〜っと過ごすには、まさにうってつけのなごみの客室です。お若い方々にも利用しやすいように【特別室★彼女半額プラン】等もご用意。食事はお部屋出しを確約、露天風呂の特別貸切も付いて、平日なら2万円以内というとてもお得なプランです。
10月〜11月の週末も特別室がお得なOFF価格になっています。チェックしてみて下さい。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

12/23開催!【伊豆サンタマラソン】参加者募集

サイクルカーニバル-サンタマラソン.jpg
サイクルスポーツセンター
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

【菊花まつり】修善寺・虹の郷で開催

毎年【修善寺・虹の郷】で行われる【菊花まつり】の時期になりました。
秋は文化祭のシーズンですね。以前の天城湯ヶ島町では【地域の文化祭】が開催され、住民や農民の作品発表の場でもありました。皆さんが作った花々や作物を品評して順位を付ける。さらにその良くできた「作品」(農作物のコト)をなんと買えちゃうんですね。これはテンション上がるんです。
この地域住民に大好評だった町主催の【文化祭】は、伊豆市に合併してから無くなり、皆が残念がっています。特に生産者の方々。作った農作物や花々(主に菊)を評価してもらえるというのはなかなか無い機会なだけに「作る張り合いがなくなっちゃった」と肩を落とす年配の農家の方々をいっぱい知っています。
今週末は「伊豆市市議選挙」の投票日です。農家や兼業農家をしているお年寄りが天城地区には多い。お年寄りが元気な土地は、財政も健全になるとか。地元住民の生きがいの為に、ちょっと協力してくれると良いのではないでしょうか?
と、前置きが長くなりましたがこの【菊花まつり】、近隣の愛好家の方が丹精した作品も飾られるそうです。以前文化祭に出品していた方も、一部こちらに参加しているようですね。
虹の郷・菊花まつり.jpg
修善寺・虹の郷【菊花まつり】10/25〜11/10
【第44回修善寺菊花展】10/30〜11/10
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

バガデル公園の秋バラまつり

【河津バガデル公園】では今「秋バラ」が見頃を迎えました!11月下旬まで楽しめます。10月中は【秋バラまつり】も開催。
バガデル公園・ばら-09-2.jpg
春バラよりも香りが強い秋バラ。公園内は優雅な芳香で満たされます。大ぶりのものが多く、写真に撮るなら接写向きだとか。
『レストラン・バガデル』や『カフェ』でひと休み、ちょっぴり優雅な気分に浸りながら美味しいお食事を楽しめます。カップルやご夫婦向けの大人の公園です。車イス利用者にも配慮されていて、多くの車イス利用の高齢者がバラ見学を楽しんでいました。貸出し用の車イスも8台あるそうですよ。
河津バガデル公園イベント
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ