「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧
1280年の歴史ある善名寺【薬師堂・秋のご開帳】
吉奈温泉は善名寺を中心に栄えてきた集落。奈良時代の724年、吉奈温泉を発見した行基により創建されたと伝えられる古刹、それが善名寺です。
江戸時代には湯治に訪れたお万の方が参詣し、その後子宝に恵まれたことから、今でも「子宝に恵まれるように祈祷してくれる寺」として信仰を集める。
また、多くの平安古仏が残ることでも有名で、一木造の薬師如来坐像は県指定文化財。
【吉奈善名寺薬師如来御開帳】善名寺の本尊である薬師如来坐像(県指定文化財)は春と秋の年に2回御開帳されます。今秋は10月15日です。
中心に薬師如来坐像が鎮座し、その周囲に12体の薬師如来がおいでです。
一木造の薬師如来坐像は県指定文化財ということで、その他12体の薬師如来さまと一緒に数年前に大学の研究チームが修復を済ませました。正面には『館山薬師如来』とあります。当館の特別室「館山荘」はこの土地の字「館山」が由来です。
伊豆でも大変古く由緒正しいお寺さんですが、季節の花々や紅葉もきれいです。御宿さか屋の裏手になりますので、お散歩がてらお出かけも良いかもしれません。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
COOL JAPAN?
先日有楽町の交通会館に行ったのですが、同じビルに日本政府観光局(国際観光振興機構)がありました。
実はここの観光局の方とは名刺交換をした事があります。いつぞや小泉さんがCMしていた「YOKOSO!JAPAN」キャンペーンは、皆様も聞いたことがあるかもしれません。観光国としてはまだまだ未成熟な日本は「2010年までに訪日外国人旅行者数1000万人を実現」を合言葉に、政府を挙げてがんばっているのです。
そしてご当地、静岡県。富士山もあるし温泉地・伊豆を抱えている為、外国人も多く来訪かと思うでしょう?それが海外では全く知名度がありません。私も驚いたのですが、県内で一番外国人が集まるのは、どうも富士山の登山口のようです。外国人に有名なのは東京・京都・大阪・日光・箱根…。アジア方面からは九州の温泉地や河口湖町あたりでしょうか。
インターネットがこれだけ発達しているのです。グローバル化はもう止められない、ならば新しい市場へと、真剣に向き合うこともまた勉強です。
そこの事務室の前に張ってあった「COOL JAPAN」と書かれたポスター。アメリカ向け日本観光誘致キャンペーン用だそう。ブーツにキモノのPUFFYが良いね♪「来て!見て!私達のカッコイイ日本」か。伝統とハイテクと、かっこいいかもしれない…。
私達は「日本はカッコイイんだ」と思うことが少ないような気がしますね。いつも控え目な日本人、もう少し声を大きくしても良いのかも。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
【青春18きっぷ】ご存知ですか?
テツにはお馴染みの「青春18きっぷ」。
何が「青春」で、何故「18」なのか、これはもう聞いちゃいけない。青春といったら18と続かなくちゃイケナイのだそうで、18歳の人しか使えないとか、オジサンは使っちゃダメとかいうきっぷではない。ご安心を。
どことなく甘酸っぱい感じの?まさに「ネーミング勝ち」なきっぷ商品ですね。
5枚つづりの単純計算で1枚2300円で、JR線なら0時から24時まで、どこへ行ってもいいのです。ウチの専務の残りをもらって、使ってみました。どこまで行ってもいいのは良いけど、特急列車に乗れないのはキツイ。
しかし時間の余裕がある方が、ゆったり旅するにはぴったり。あと「電車に乗ること自体が目的」のてっちゃんにも(我が弟のこと)。お得です。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
ゆるキャラがアツい!
久しぶりにマジうけしました・・・TVチャンピオン〜『ゆるキャラ王選手権』。審査員がいわずもがなのみうらじゅんと夏川結衣とゆる〜く撮影に遅れてきたリリー・フランキー(敬称略)。もともと「タモリ倶楽部」の熱烈信者の私、最近かなり表舞台に出てるみうら氏が気になる気になる。
とある事情もあり有名なアイドル「ひこにゃん」の登場で「ゆるキャラ」の知名度は格段に上がりました。ゆるキャラとしてはかわいすぎるのが玉にきず?
先日所用あり、有楽町の交通会館に行きましたが、滋賀県観光協会東京事務所があるのです。そこで見つけました!「ゆるキャラまつり」IN 彦根(しかもきぐるみサミットでもある)が10月に開催!これは見逃せません!
先日の『ゆるキャラ王選手権』にも出てた「いが☆グリオ」・「やおいちゃん」・「唐ワンくん」・「トリピー」も来る!
人気者のひこにゃんは実はとっても働き者。東京事務所ではひこにゃんの出張スケジュールも教えてくれるのですが、今月は国立劇場の歌舞伎にまで出張するらしい。彼ぐらい働き者だったら、観光業も発展しますね。ゆるキャラが今後の観光を救うかも?
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
さか屋のチェックインは多少お時間がかかります
御宿さか屋では、お茶の心を大切にしています。
チェックインは特に大切な時間です。あったかいおしぼりで手を清めて頂き、その後お客様の目前で抹茶を点て、時には手作りのお菓子と共にお召し上がり頂きます。夏の間は特別に「氷仕立て」で冷抹茶をお召し上がり頂きました。
まず土地の美味しい水で「丁寧に点てた抹茶」を味わって頂くことで、「温泉時間」に切り替えていただく、これが目的です。その後チェックイン(宿帳のご記入・食事時間と場所の確認・館内のご説明など)をしますので、お部屋に入るまでに約15分〜20分のお時間は頂いております。
住所とサインでサッとお部屋にというビジネスホテルとは違い、温泉旅館はゆったりと楽しんでいただくもの。お抹茶のおもてなしがコースに付いていない場合や、あまりに忙しそうなご様子ですと、お茶も省くこともございますが、その場を楽しんで下さると、私共もご用意したかいがあったと嬉しくなります。
お客様の中には「部屋に案内されるまでに20分も待たされた」等ご意見を頂戴することもございますが、これはあえてお時間を頂いているのです。
お客様の目前でお茶を点てるのは、古来より「最上級の歓迎のあかし」。京都から取り寄せたお茶と、数々の段取りの上に成り立つおもてなし、ぜひゆったりとした気持ちで楽しんで頂けるとうれしく存じます。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ