「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧
2/11と2/13は【フルートの夜】参加無料です!
フルートの夜 ダフニス・フルートアンサンブル★野津 臣貴博(のづ みきひろ)と仲間たち
沼津市出身のフルート奏者・野津 臣貴博(のづ みきひろ)氏とプロ音楽家総勢8名による演奏会です。野津さんの楽しいお話&プロ音楽家の演奏が至近距離で味わえる貴重なチャンス!梅も見頃の夜会、どうぞ気軽にお越しください。
日程:2013年2月11日(月)と 2月13日(水)
時間: 開場 夜7:45/ 開演 夜8:00~9:30頃
場所: 天城吉奈温泉 御宿さか屋 ロビー
服装: 着込んで下さい!寒いかも (笑)
料金: もちろん無料
■■■ プログラム(予定)■■■
◎2月11日(月)
★ドップラー:ヴァラキエの歌
★タファネル:『魔弾の射手』の主題によるグランド・ファンタジー
★ライネッケ:水の精
★ジョリヴェ:リノスの歌 上記、FL.&Pf.
★ドップラー:リゴレット・ファンタジー
上記、2FL.&Pf.
他
◎2月13日(水)
★クーラウ:グランド・クァルテット 4FL.
★マウリ:チェンジ-ズ 7FL.
★ロレンツォ:シンフォニエッタ 5FL.
★ラヴェル:ダフニスとクロエ 第2組曲 FL.Orch.
他
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
冬の富士と駿河湾を見に行きませんか?
海が見たくなったらすぐに行けるのが、伊豆の良いところ。さか屋の周りはまったく山ばかりに囲まれていますが、30分で土肥まで、35分で三津まで出られます。
勉強会に参加しました(2)
勉強会に参加しました(1)










熱川の魅力再発見!熱川バナナワニ園(5)
熱川バナナワニ園は昔から「ぶっとんだテーマパーク」としてその名を馳せてました。私も幼稚園の頃行ったかな?なぜ温泉にワニなのかバナナなのか?
多くの疑問を持ちつつ、実際訪れてみると
スゴイスゴイスゴイ!と食い入るように見つめる自分。もちろん手には、入り口横の生ジューススタンドで購入したマンゴージュース。
美しい花々も魅力に一つですが、とにかくコレ!
うじゃうじゃと端っこに集まる子ワ二達。強暴そうなお顔を除けば、おなかぷっくりのかわいい手足です。
他にもたーくさんワニがいますが、ほとんど寝てますのでとても平和なバナナワニ園。あまりに動かないので、ついつい棒で突きたくなったり、ガラスをバンバン叩きたくなったりしますが、これはマズイ。
いざと言う時のワニはとっても俊敏です。確認したい方はぜひ檻の中に一度降り立ってみてはいかがでしょう。腕1本取られてもイイと言う方はお試しください。
と、物騒な話の他にきれいな温室もあり。
なんとわが愛するアマゾンマナティもいます★
ただいまお食事中、本当は川藻が主食ですが、ここではレタスやキャベツが好物です。
オレンジの鈴のように揺れる可憐な花。
パンダの代わりにレッサーパンダが居ます。木の上の昼寝が趣味。
ゾウガメも!
ひとしきり遊んだ後にフルーツパーラーでもぎたてバナナも食せます!お子様連れやカップルにもおすすめの、小規模動物園みたいな感じです。楽しかった!
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/