「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧

【女子ソフトボール★金メダル記念プラン】作っちゃいました

前回のアテネオリンピックの銀メダルには、天城の人々が一様に肩を落としていたっけ。今度は悲願の金メダル!この喜びを皆様にも伝えたい!ッてことで、作っちゃいました。

【女子ソフトボール★金メダル記念プラン】
8/23~9/30までの期間限定・しかも土曜日も同額!

養気楼・一般室_4880.jpg
■金メダルプラン・一般室+創作会席12品■
通常料金19000円 → 特別OFF料金 16000円

特別室・502_1588.jpg
金メダルプラン・特別室+創作会席12品■
通常料金25000円 → 特別OFF料金 18700円

展望露天風呂付客室_0534.jpg
■金メダルプラン・展望露天つき一般室+創作会席12品■
通常料金24000円 → 特別OFF料金 19000円

room512_0054.jpg
■金メダルプラン・展望露天つき準特別室+創作会席12品■
通常料金26000円 → 特別OFF料金 20000円

広々露天風呂付_4250_03.jpg
■広々露天つき特別室+創作会席12品■
通常料金31000円 → 特別OFF料金 25000円

どれも絶対お得なので、お早めに!

8/29(土)は明徳寺・花火大会

天城地区で一番大きなお祭りはやっぱり明徳寺の8/29(土)トイレの神様「東司(とうす)まつり」でしょう!
花火7729888.jpg
今では花火大会も多くなりましたが、幼い頃はこれしか花火大会が無かったので、夏の最後のイベントとしてとおおっても楽しみにしていたものです。田舎だったから屋台が並ぶのも珍しかったので、もーヤル気満々でした(笑)。

昔からこのトイレの神様「東司さん」にお参りすると「一生下の病気にかからない」と中高年に大変な人気なんですよ。ちょっとしたバス観光コースにはほとんど入っている、ある意味とっても有名な神様です。

「お守りには便所に祀るお札、身体につけるお守り、下着類などを「お守り」として販売しています。ズロース、ブリーフ、パンツのほかに、「越中褌(えっちゅうふんどし)」も販売していて、ご朱印の入った褌は、霊験あらたかだと言われています。伊豆3大奇祭のひとつとして東司(便所)の守護神、鳥彗沙魔明王の祭典が毎年8月29日に行われます」天城HPより

このお札、天城の家庭ならどこにも必ず貼ってあるでしょう。怖そうな鳥彗沙魔(うすさま)明王のにらみにより、トイレもキレイにお使いいただけるようですよ(笑)。
わかりやすーいガイドは【日本珍スポット100景】。B級スポット観光ガイドなるもので、面白く書かれています。このお寺は由緒正しい寺社ですから、B級スポットというには多少抵抗感がありますが。

今週から9月18まで御宿さか屋はずーっとオトク価格で行きます!まだ夏休みを取れなかった皆様、まだまだ遊び足りない皆様にどんどん来てもらえるようがんばります★

北京オリンピック★女子ソフトボール金メダル!おめでとう!

今回の北京オリンピック、実は唯一応援していた競技がありました。
それが女子ソフトボールです。
さか屋から車で7分の【天城ドーム】は全天候型のドーム式スポーツ施設なのですが、女子ソフトボール日本代表が必ず合宿するのがこの【天城ドーム】なのです。
20080821ソフトボール.jpg
今回も天城ドームでの最終調整を終え北京に出発するとき、天城の子供達が手作りの金メダルをなんと1000個作って贈ったとか。

とにかく天城の人々にとって「女子ソフトボール」は特別な存在なのです。たぶん明日の『伊豆日日新聞』はトップ記事なんじゃないかしら(笑)。

昨日から驚異的な数を投げ続けたバッテリーの強靱さ、すばらしい守備、絶対勝つんだという気迫。凄いです。実は中学生の時ソフトボール部だったのですが、マウンドに一人立つピッチャーの重圧は本当に想像を絶するものがあります。それを延長を含む3試合連続で投げ続けた上野選手は、本当にsuperです。最後のオリンピックになりましたが、競技としてぜひ復活してほしいですね。

本当におめでとうございます!これからもがんばって下さい!天城の人々はずっと応援しています!!

雷と突然の雨…少し涼しくなりそうです

まず最初に一瞬停電があったのです。
PC前で作っていた書類が一瞬のうちに消えました…(涙)
そしてざぁぁーっとバケツをひっくり返したような雨と雷。風もぶんぶん吹いてましたが、雲が吹き飛ばされたのか…
お天気雨-_0006.jpg
あっという間に、お天気雨に。これで少し涼しくなりそうですね。

浴衣が似合うね?

御宿さか屋にはお子様浴衣がありますが、
浴衣が似合うね-00045.jpg
これはママが大人の浴衣を彼女用に折り込んで、着せてくれたの。あんまり可愛いんで思わずシャッターチャンス!
かわいいでしょ?一体どうやったのか?ママの技術にも脱帽です…