「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧
コンサートへのご来場ありがとうございました
急なお知らせでありながら、多くの方にご来場いただきありがとうございました。
【フルートの夜 ダフニス・フルートアンサンブル 野津 臣貴博(のづ みきひろ)と仲間たち】の音楽は、既にプロとして第一線で活躍している方々なので、そのクオリティはハンパないものでした。いわゆるフルートの耳触りの良く軽やかでふわふわしたイメージとはほど遠く、重く重厚でしっかりかっちりとした音楽や、目前で牧神が踊り歌っているような心地よい、多少酔いも回っているような音楽まで、大変バラエティに富んだ内容でした。
最終日にはいくつかの合奏が披露されましたが、最後の曲ではいろいろな楽器を駆使しての演奏で、普段はとても目の前では見られない、フルートの可能性を感じました。
しかも演奏している方々の生き生きとした情熱や若さ、女性の持つしなやかで繊細な雰囲気まで、そのモノすべてが煌めいて見えました。とは言え、さすが野津 臣貴博(のづ みきひろ)氏、聴衆を惹きつける演奏やアトラクティブな仕草はスゴイですね~!彼の心から楽しそうな演奏には思わず引き込まれます。見ていても楽しくなる演奏なんです。やはりプロとはこう言う事かなぁと感動したのでした。
演奏会が終わったら一気に緊張が解けたみたいで、そこは女の子。お客様から「メンバーの皆様へ」と頂いた甘くておっきないちご(紅ほっぺ)に感動し、頂いた4ケースすべて「美味しい美味しい!」とぱくぱくあっという間に食べてました・笑
大きな紅ほっぺを差し入れて下さった□□さま、○○さま。ありがとうございました。本人たちは時間がなくて「いちご狩り」に行かれなかった事を悔やんでましたので、とてもうれしかったと言ってました。△△さまより頂いた和菓子も全て彼女たちが平らげました。ありがとうございます。さすがおんなのこ!
またこのような機会を作り準備しますので、どうぞご参加くださいませ。撮影はお客様として来て下さったお友達にお願いしてしまいました。とっても感謝です★生き生きした写真はあとからUPします。
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
2/11と2/13は【フルートの夜】参加無料です!
フルートの夜 ダフニス・フルートアンサンブル★野津 臣貴博(のづ みきひろ)と仲間たち
沼津市出身のフルート奏者・野津 臣貴博(のづ みきひろ)氏とプロ音楽家総勢8名による演奏会です。野津さんの楽しいお話&プロ音楽家の演奏が至近距離で味わえる貴重なチャンス!梅も見頃の夜会、どうぞ気軽にお越しください。
日程:2013年2月11日(月)と 2月13日(水)
時間: 開場 夜7:45/ 開演 夜8:00~9:30頃
場所: 天城吉奈温泉 御宿さか屋 ロビー
服装: 着込んで下さい!寒いかも (笑)
料金: もちろん無料
■■■ プログラム(予定)■■■
◎2月11日(月)
★ドップラー:ヴァラキエの歌
★タファネル:『魔弾の射手』の主題によるグランド・ファンタジー
★ライネッケ:水の精
★ジョリヴェ:リノスの歌 上記、FL.&Pf.
★ドップラー:リゴレット・ファンタジー
上記、2FL.&Pf.
他
◎2月13日(水)
★クーラウ:グランド・クァルテット 4FL.
★マウリ:チェンジ-ズ 7FL.
★ロレンツォ:シンフォニエッタ 5FL.
★ラヴェル:ダフニスとクロエ 第2組曲 FL.Orch.
他
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
冬の富士と駿河湾を見に行きませんか?
海が見たくなったらすぐに行けるのが、伊豆の良いところ。さか屋の周りはまったく山ばかりに囲まれていますが、30分で土肥まで、35分で三津まで出られます。
勉強会に参加しました(2)
勉強会に参加しました(1)









